今津中学校 校訓:「自主」・「尊重」・「努力」 教育目標:主体的にものごとを考え、差別を許さず、正しいことを勇気を持って実践し、 行動に責任を持つ人間になるように、自らの向上を求めてみんなとともに努力する 人間性豊かな生徒を育成する。努力目標:自分を大切に、友だちを大切にしよう 来たときよりも美しく 5分前行動をしよう 進んで元気なあいさつをしよう 家庭訪問:4月25日(金)~5月2日(金) 創立記念日:4月27日

1年生学年集会

   7月30日(木)
  今日の学年集会は1年生。
  昨日同様、保健委員会からの朝食フォトコンテストの連絡が
 行われました。
  学校全体でこの取り組みを盛り上げようとがんばっています。

  掲示物にもし食育関係の掲示があります。
  今日の配布プリントには、朝食フォトコンテストの応募用紙
 もありましたのでみなさんふるって参加しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルス感染症対策について

日頃よりアルコール消毒等により感染防止対策を徹底しているところですが、その一環として、明日(7/31)からの学期末懇談・進路懇談時に使用する「アクリルボード」を購入しましたので、ご紹介します。
透明のアクリルボードですので、写真ではわかりにくいですが各教室に2枚設置して懇談時に使用します。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の集会「朝食フォトコンテスト」

   7月29日(水)
  2年生の集会で朝食フォトコンテストの応募についてのお知らせが
  保健委員会からありました。
   保健委員会が行った生活習慣に関する調査「ライフチェック」よ
  り朝食の重要性について取り組んでいます。

   その取り組みの一つとして朝食フォトコンテストへの参加を呼び
  かけ、一人でも多くの意識を高めようとがんばっています。

   明日、明後日と各学年への呼びかけがあります。
   みなさん、ふるって参加をしてくださいね!!
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気アップ物づくり

  7月28日(火)昼休み 図書室にて

  元気アップ種外の物作り教室が行われました。
  感染対策で15人に制限して行い、短い時間できれいな芳香剤が
 出来上がっていましたよ!
  明日、明後日の2日間もやっていますので行ってみてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

   7月27日(月)
   本日の給食、献立は、鶏肉のカレー風味焼き、ミネストローネ
  ミックスフルーツ(缶)でした。

   3年生中心の配膳、給食の様子です。
   自分の役割をしっかり果たしてスムーズです。

   みんなそろって「いっただきまーす!!]
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/18 大阪市中学校総合文化祭
10/19 45分×6限 木曜日の時間割
10/20 修学旅行事前指導 歯科検診1年 金1234特総
10/21 3年生修学旅行(~23日) 広島方面
10/23 火曜日の時間割