重要 学校選択制説明会

来年度入学予定児童の保護者を対象に行う学校選択制説明会についてお知らせします。
日時:9月9日(水)
・13:55〜14:40 学校公開(1年生の学習のみご参観いただけます)
・14:50〜15:30 学校選択制説明会
※コロナ禍の状況を踏まえ、今年度の学校選択制説明会は申込制とします。参加を希望される方は榎並小学校(06-6931-7373)までご連絡ください。なお、ご来校いただいた際の検温と手指消毒、マスクの着用、密を避けるための取組にご協力をいただきますようお願いします。
※学校公開及び学校選択制説明会の開催場所については、当日お知らせします。
※自転車を駐輪する場所に限りがありますので、徒歩でのご来校にご協力ください。

2学期が始まりました

 短かった夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
 例年以上に残暑が厳しく、朝から立っているだけで汗がにじんでくるような暑さでしたが、子ども達がみな元気に登校してくる様子や、自由研究や絵画の作品を大事そうに抱えて登校して来る子どもたちを見て、教職員一同喜ばしく感じています。
 1時間目、2学期始業式を実施しました。屋外の気温や、児童の三密を避けることを考慮し、放送で行いました。
 学校では、新型コロナウイルス感染症予防と熱中症予防の対策を講じていきます。引き続き毎日の検温、マスクの着用とともに、多めの水分を持たせていただき、「早寝・早起き・朝ごはん」といった、規則正しい生活が過ごせるように、ご協力をよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期もあと1日です。日々の掃除にも力が入っています。5年生の児童たちは、教室の雑巾がけを一生懸命頑張ってくれました。さすが高学年☆☆見ていた先生も雑巾がけ競争に参加し、一緒に楽しく掃除をしていました。
 汚れた雑巾は、掃除を頑張った証!!ピカピカの教室で気持ちよく1学期を締めくくることができそうです。

5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日(火)、5年生家庭科の学習の様子です。

これまで、玉結び・玉止め、なみ縫い、本返し縫いに挑戦してきました。そして、今回は「半返し縫い」にトライ!

7月より「ひと針に心をこめて」の学習が始まり、1人でできるようになったり、友だちに教えてもらってできるようになったりする子がどんどん増え、できたときの表情はにっこにこ素敵ないい笑顔をしています☆

2学期もみんなで頑張りましょうね♪

重要 学校と家庭における双方向通信の活用について

 保護者の皆様には、平素より本校の教育にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 この度、大阪市教育委員会より、学校と家庭における双方向通信の活用について通知がありました。最近の府内における新型コロナウイルス感染者の増加に伴い、本校でも新たな感染拡大に備え、学校と家庭における双方向通信の活用を図ってまいります。
 つきましては、「個票 ID及びパスワード」を、8月5日(水)6日(木)に配付します。と同時に、「保護者用マニュアル」「児童用マニュアル(パソコン用)」「児童用マニュアル(モバイル端末用)」を、本ホームページに掲載いたします。
 マニュアルを参照の上、ご家庭の端末からアクセスしていただき、学校と家庭における双方向通信を活用していただきますようお願いいたします。
 運用開始は、テスト接続を9月に実施してからとなります。テスト接続等、実施に関しましては、後日お知らせをしますのでよろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31