八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

10月5日(月)授業の様子 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の授業の様子です。
【数学】(停止距離)=(制動距離)+(空走距離)について学んでいました。運転免許取得の時にも学びます。(2組)
【社会】文化について学んでいました。この写真の共通点は何でしょうか?(1組)
【体育】男子はマット運動でテストをしています。4種目を一通りしていて、もう一度したい種目を再チャレンジできます。女子は高跳びと砲丸投げをしています。(3,4組)

展示発表 3年生 ミニ絵本3−1

画像1 画像1
画像2 画像2
  

展示発表 3年生 ミニ絵本3−2

画像1 画像1
画像2 画像2
  

展示発表 3年生 ミニ絵本3−3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

展示発表 3年生 ミニ絵本2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19 2年歯科検診 選挙管理委員会2回目
10/20 1&2年 火123456 3年 火12345 6限 進路説明会(保護者向け)
10/21 3年 6限火6
10/22 中間テスト1日目(英・国・社)
10/23 中間テスト2日目(数・理・保体(1&2年のみ) 選挙リハーサル