12月27日(金)〜1月5日(日) 学校閉庁日です

体育の先生からの挑戦状

【鍛える部位 腹筋】
腹筋1 解説
腕と足を伸ばした状態から手を足のつま先にタッチしにいく。
タッチしたら、元の状態にもどす。
[ポイント]
肘と膝は伸ばす。元の状態の時は腕と足は地面につかない。
10〜20回×3セット

腹筋2 解説
椅子に膝が直角になるように足を乗せる。
目線はおへそにして、肩甲骨のところに拳がひとつ分入るくらいあげる。
20回×3セット
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生登校日

今日は1年生の登校日でした。
中学校へ登校することに少しは慣れてきたでしょうか。
先生たちも少しずつ1年生の顔がわかるようになってきて嬉しく感じます。
次回の登校日に向けて、毎日コツコツと宿題に取り組み、きっちりと提出できるようにしましょう。
学校スタートを迎える時に、最高のスタートダッシュをきるために今できることをしっかり頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 学習動画を活用した課題について(3)

保護者様

 本日は1年生学習動画配布文書をホームページに掲載します。
 動画のURLを記載したホームページの配布文書を見るためには、ユーザー名とパスワードが必要です。ユーザー名とパスワードは保護者メールで連絡したものと同じです。または、学校までお問い合わせくださればお伝えいたします。

   1年生学習動画配布文書 ⇒  こちら

重要 学校休業期間中の登校日について(お知らせ)

保護者の皆様

 保護者の皆様には、長期に渡る学校休業に対しましてご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて大阪市から指示があり、来週より各クラスを3つに分けて教室等で行います登校日を下記のように実施致します。つきましてはご家庭での検温等お子様の登校へのご協力を宜しくお願い申しあげます。

                記

・全ての学年のクラスをA〜Cの3つのグループに分け、該当するグループの時間帯に出席します。(1クラス11〜13人)
・下記の割り当て表に従って、自分のグループの登校日・時間帯に出席してください。
※どのグループになるかは各学年から連絡がありますので、そちらを確認してください。

1 各学年の登校日(教室で過ごす登校日)
 5月18日(月) 3年
 5月19日(火) 2年
 5月20日(水) 1年
 5月21日(木) 2・3年
 5月22日(金) 1年
 5月25日(月) 3年
 5月26日(火) 2年
 5月27日(水) 1年
 5月28日(木) 2・3年
 5月29日(金) 1年

 
2 内容
 健康観察、自宅学習の課題配布、宿題の進捗状況の確認など

3 その他
 ・9:00〜12:10の間にグループ毎に50分程度の登校時間を設定します。
 ・できるだけ「密」にならないよう、開始時刻の10分前より早く登校させないようご協力ください。
 ・グループ分けや各グループの登校時間等は、5月11日〜13日の教材配布日に、学年から連絡致します。
 ・登校後、自分の教室の指定された席に座ってください。
 ・マスクをつけて登校してください。
 ・スリッパを持参し、通用門から登校してください。
 ・出席日数には含みませんが、欠席する場合は保護者の方からご連絡ください。

国語の先生からの挑戦状

【先生ばかり住むタワー答え】
先生ばかり住むタワーは完成できましたか?
一つのヒントから推理して次のヒントに結びつけていくのがポイントです。
例えば、K畑先生はエレベーターの左、103.203.303のどれかです。
そしてK多先生は、102.202.302のどれかです。
K多先生は、A部先生の右斜め上なので、102はありえないですね。
202.302になります。
A部先生も301はありえないので201.101です。
そしてY田先生は、1階の1番はしに住んでいてA部先生とK澤先生と同じ列なので、組み合わせて考えると、Y田先生が101、A部先生は201だとわかります。
こんな具合でそれぞれのヒントを照らし合わせると、下図のようになります。
考え方はいろいろあるので生徒の皆さんの推理を聞かせてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31