2年生の様子【8月27日】2年生の2学期は、中学校生活の折り返し地点。 だからこそ、より一層成長していく期間としていきたい。行動、発言、振る舞い、時間意識、学習に取り組む姿勢など、とても頑張ってくれている姿がある。 しかし、それで満足するのではなく、もっともっとレベルアップしていこう。 そのためにも、みんなに求めるハードルを高めていく。 素直にまっすぐ受け止めて成長の糧にしてほしい。 社会に出た時に恥ずかしくないように、しっかりと自分を磨いてほしい。 荒むことなく素直に素直に。 常に美しい姿を追求していける2学期にしよう。 …という内容でした。 2年生のみなさんには、この2学期を、成長のための素晴らしき日々にしてほしいと思います!頑張れ2年生! 1年生の様子【8月27日】みなさん、夏休み中のことだけでなく、新学期が始まって不安なこと、頑張ろうと思っていることなど、担任の先生と話をしてください。 自分の思いや考えを外に出すと、安心できたり、答えに近づけたりします。 さて、2学期の授業も三日目です。毎日、暑いですが今日も69期生は、頑張っています。 今日は、2組の授業を見せていただきました。そうすると、ノコギリとイトノコの性質について勉強していました。実際に、道具に触れて、自分でどういう特徴があるかを考えていました。 清水先生の質問に何故、カバーが透明なのでしょう?とありました。 それは、カバーが透明であるから、歯の場所が分かり、安全に取り扱うことができるからです。と物事には理由があることに、69期生は「なるほど」っと勉強しました。 3年生の様子【8月27日】お昼過ぎに突然、激しい雨が降ってきました。 あまりの激しさに授業中の教室にも動揺が走るほどです。 梅雨の時期もそうでしたが、急な雨が増えたような気がします…。 そんな激しい雨の様子を見て、落胆している様子の生徒がいます。 新型コロナウイルスの影響で部活動の大会や発表会等が延期、中止になっていましたが、今はちょうど3年生にとって、最後の晴れ舞台の時期に当たります。 中には、すでに大会が始まっている部活動もあります。 雨で予定していた活動ができず、がっかりしている様子でしたが、放課後になると、切り替えて、様々なとことで一生懸命に取り組む姿が見られました。 これまでの活動の集大成として、様々な人に感謝し、残りの時間をかみしめて活動してほしいと思います。 がんばれ3年生!! 【3年生:松井】 2年生の様子【8月26日】2年生では、社会とのつながりを感じさせるような教育環境の充実に努めており、写真にある新聞コーナーはそのひとつです。 そんな中、社会科の取り組みで、新聞への投書を呼びかけたところ、多くの人がチャレンジしてくれました。 そして、なんと!この度、2年生女子生徒の投書が、実際に朝日新聞の「声」欄に掲載されました!! コロナ渦においても、前向きに取組む高校球児の姿を報道等で見て、色々と感じたことや考えたことが、中学生らしい感性で素直に綴られています。 「社会とのつながり」は、これからの学校教育にとって、より重要なキーワードとなってきます。 新聞への投稿は、社会とのつながりを持つための1つの方法です。 社会の出来事について感じたことや考えたことなど、テーマは自由なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。 1年生の様子【8月26日】2週間と短い夏休みでしたが、部活動に家庭学習、家族とゆっくり過ごすなど、どのように過ごしましたか。是非、担任の先生に、みなさんが夏休みに経験をしたことの話をしてください。 今年度は、始業式の日から授業が始まりました。昨日は課題をすべて提出できましたか?もし、課題がまだ提出できていなければ、必ず提出するようにしましょう。 明日から、教育相談が始まります。2学期のスタートで心配なことや、1学期を踏まえた目標など担任の先生と相談してください。 今日の写真は、休み時間の教室での様子です。久々にあった友達と会話をしたり、ゆっくりと読書をして過ごしたりしていました。 |