7月10日から16日は学期末懇談会です。児童の下校は13時40分ごろです。

【令和3年度入学児童】就学時健康診断のお知らせ3

平野西小学校区の令和3年度入学児童の保護者様へ

就学時健康診断当日まで後2日となりました。
今回は、当日の持ち物やご留意いただきたい点についてご連絡いたします。

まず、当日の持ち物についてです。
(1)クリアファイル
次の1〜3の書類を入れて持参ください。
1 就学時健康診断の要領(裏面 就学時健康診断 校内案内図)
2 就学時健康診断結果票<ピンク色>及び就学時健康診断票<複写>
3 就学時健康診断受付カード(9月郵送分、黄色:Aグループ・水色:Bグループ・ピンク色:Cグループ)

なお、2・3の書類には、必要事項を忘れずご記入いただきますようお願いいたします。
万が一、記入漏れがあった場合は、受付会場(講堂)でご記入いただくことになるため、受付の列にならび直していただくこととなります。ご了承ください。

(2)お子さんの上靴と上靴袋

(3)保護者の方の上履き(スリッパなど)と上履き入れ


次に、ご留意いただきたい点です。
(1)ご来校は、西門よりお願いいたします。
なお、マスクを着用し、ご来校ください。校内での着用もお願いいたします。

(2)受付は、お知らせしている該当グループの時間より早く来られても、お待ちいただくことになります。
新型コロナウイルス感染症対策として、できる限り密を避けるため、ご協力をお願いいたします。

(3)受付は、ご来校された順に、職員の指示に従ってお並びいただきますようお願いいたします。
また、クリアファイルをご準備いただき、書類に記入漏れがないかどうかを確認してお待ちください。


ご不明な点等ございましたら、大阪市立平野西小学校(06-6702-0872)にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。


画像1 画像1

今日の給食

10月19日(月)の給食はみそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳です。みそカツはカツにはっちょうみそやあかみそで味付けしてあります。じゃがいもと野菜の煮ものはじゃがいも、こんにゃく、たまねぎ、たけのこ、にんじん、さんどまめがはいっています。おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科

10月19日(月)5年生は家庭科でミシンを使っての授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テレビ朝会

10月19日(月)テレビ朝会で代表委員と保健委員からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

10月19日(月)今週はあいさつ週間です。代表委員のみなさんが朝早くから正門であいさつしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

保護者様へ

事務室より

学校運営の計画

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】