学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 急に涼しくなって、すっかり秋の気配です。
 放課後、いつものように部活動が行われています。

 グラウンドでは、陸上部・サッカー部・野球部・ソフトボール部が練習していました。
 体育館では、体操部が色々な種目の練習に励んでいました。

 ようやく活動のしやすい季節になりました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、黒糖パン(2分の1)・イタリアンスパゲティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・豆こんぶ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは3年4組でした!

国語 発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語の授業です。
 短歌の学習をしています。班ごとに歌人と歌を調べて、タブレットを活用して、今日は発表です。
 どの班も、調べたことを上手に短くまとめています。それぞれの歌の深いところも説明できていて、感心しました。発表も、しっかりと声を出して、みんなにわかるように話すことができています。

 プレゼンテーションの力がしっかりと育っています。

ソーラン全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ大詰めを迎えてきた3年生の友中ソーラン練習。
 不定期の朝練と体育の授業だけで練習を積んできました。体育委員長を中心に、細部の詰めを行っています。
 自分たちで声をかけ合って、より見映えのするソーランを作っています。

 掛け声にも迫力が出てきました。いよいよです!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・マーボーなす・オクラの甘酢和え・ツナとチンゲンサイの炒めもの・牛乳です。

今日の「いただきます」直前ショットは2年3組でした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 1年眼科検診 5限 木の1授業
10/22 3年実力テスト(第3回)
10/24 土曜授業(金の1〜4 45分授業)