鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

5年 算数科「分数のたし算とひき算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月9日(金)、5年生は算数科の学習で、帯分数どうしのたし算の仕方について考えました。真分数どうしのたし算の仕方をもとに、「帯分数どうしのたし算は、整数と真分数に分けて計算しても、仮分数に直して計算してもよい」ことが分かりました。
 また、この日は、教育実習生の先生から教えていただきました。

2年 生活科「どきどき わくわく まちたんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月9日(金)、2年生は生活科の学習で、「自分が知っている町のことを出し合おう」をめあてに、今津の町の「たてもの」「こうえん」「おみせ」「しぜん」などについて、グループで知っていることを出し合いました。

2年 図画工作科「ひみつのたまご」

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月9日(金)、2年生は図画工作科の時間に、パスを使ってとっておきの「ひみつのたまご」を描きました。たまごが割れて飛び出してきたものは、さて何だったんでしょうか?

3年生 校外学習「海遊館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月9日(金)に3年生が校外学習として海遊館に行きました。海遊館ではさまざまな海の生き物を見ることができ、子どもたちは興味津々で見学していました。また、セミナーではイルカやアシカなどの海獣についての話を聞きました。マスクの着用やお弁当を食べる際の向きなど、新型コロナウイルス感染症対策にも気をつけながら活動することができました。

3年生 校外学習「海遊館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 6年生卒業アルバムに載せる個人・グループ写真撮影
10/22 就学時健康診断
10/23 5年生校外学習
6年生歯と口の健康教室
4年生出前授業(浄水場)
10/27 委員会活動・代表委員会(11月分)
6年生は卒業アルバムに載せる委員会活動の写真撮影

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)