これから暑い夏場を迎えます。「熱中症対策」をお願いします。

生徒議会(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後、生徒議会が行われました。今回で前期の学級委員や専門委員会委員長、生徒会役員が集まる生徒議会は最後になります。今年の前期はコロナの影響で期間は短かったですが、生徒全員のために一生懸命考えて活動していました。前期の期間はあとわずかですが、最後までよろしくお願いします!

授業風景(10月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教育実習の先生が3年生の男子にアルティメットの授業をしています。楽しく、元気よく学習しています。

体育館空調工事(10月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 災害発生時の避難所に使用される本校の体育館。夏休み前から空調設置工事が始まり、順調に進んでいます。この日は試運転が行われました。

授業風景(2年技術)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の技術の授業では「セパレートコンポ(ラジオ)」を制作しています。設計図を見ながら真剣に作業をしていました。完成しラジオが聞こえたときの嬉しそうな顔がステキでした。

後期生徒会役員選挙

画像1 画像1
 明日(10月22日)の生徒会選挙に向けて、立候補者が毎朝玄関前であいさつ運動をしながら選挙活動をしています。大池中学校をもっと良い学校にしようと頑張っています!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/21 生徒議会(前期最後)
10/22 生徒会立会演説会  選挙管理委員会3
10/23 進路説明会2(3年生5限まで) 教育実習反省会(16時〜会議室)
10/24 土曜授業45分×4 木5金126 3年生12限後リモート授業(4限)
10/26 月234561 後期生徒会認証式 広域清掃  学校徴収金銀行口座振替日
10/27 45分授業・火12345+金3