学習参観2日目 その3
5.6年生
5年体育 マット運動 本のお手本を見ながら、友だちといっしょに練習しました。 6年生道徳 「手品師」では、男の子との約束をどうするか。ひとりひとりがしっかり考えて、様々な意見が出ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観2日目 その2
3・4年生
3年生 算数 コンパスを使って長さ比べ 4年生 理科 道徳 よく考えてプリントやノートに自分の考えを書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観2日目 その1
金曜日の5時間目でしたが、みんなよくがんばりました。
1・2年生 1年生は国語 新出漢字を習いました。 2年生は算数と図画工作 算数では、身の回りのかけ算をみつけよう。グループで話し合いました。 図画工作は、「まどをひらいて」カッターを上手に使って切っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 算数 「三の段の九九」
2年生は、連日九九の学習に取り組んでいます。今日は「三の段」。表を使って調べたり、九九カードでくり返し練習したりと、みんながんばっています。
先は長いけれど、マスターしてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 算数
「分度器や定規をつかって三角形をかく」学習でした。辺に対して分度器を正しく当て、与えられた角度をはかり点を打ちます。最後に点をつなげて完成!となるようがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() |