「9月号」広報委員会かべ新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
 広報委員会の児童による「みんなが楽しめるえなみ新聞 9月号」が完成しました。夏休みの思い出、2学期に頑張りたいことを各学年にインタビューし記事にしました。また、榎並小学校クイズも載せています。
 給食室前の児童掲示板を通りかかった際は、ぜひ読んでくださいね!!

Teams接続テストについてのアンケートのお願い

保護者様

 Teams接続テストへのご協力ありがとうございました。
 Teams接続テストにご参加いただいた方は、アンケートへのご協力をお願いします。
 以下のURLをクリックすると、アンケートページが開きます。

 https://forms.gle/1L1R5LgPqG52H1wB9

4年理科 とじこめた空気や水 その2

ひきつづき、4年理科の学習の様子です。

今回は、「空気でっぽうで玉を飛ばしてみよう」の活動をしました。

後玉をどの位置にするのか決めて、やってみて気づいたことや分かったこと、ふしぎに思ったことをノートに書き、発表しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年理科 とじこめた空気や水 その1

先週より「とじこめた空気や水」の学習に入りました。

まず、「とじこめた空気を感じてみよう!」の学習を行い、
ビニール袋を使い、どうすれば空気をとじこめられるのか、
さわったりおしたりするとどうなるのかなど、考えながら活動し、気づいたことをノートにまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年家庭科 小物づくり

先週まで手縫いの学習で「小物づくり」をしていました。
完成した作品がこちらです♪

オリジナリティあふれる作品に仕上げることができました。

今週からはミシンの学習が始まり、みんなわくわくどきどき…
また随時更新していきますのでお待ちください☆
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31