2年生の様子【8月6日】![]() ![]() 今日のお話のテーマは、「良い意味での慣れと、悪い意味での慣れ」でした。 中学校生活も2年目、さらにはコロナウイルス感染拡大による学校休校が明けて約2ヶ月、良い意味でも悪い意味でも「慣れ」が見られる頃かと思います。 良い意味での慣れとは、何事も要領よく先を読んで行動したり、余裕を持って行動できるようになってきているという意味です。 悪い意味での慣れとは、これぐらいいいかと、自然と手を抜いてしまう場面が少し見られるという意味です。 1学期が終わろうとしている今、自分たち自身を振り返ると、みなさんはどうでしょうか? 良い部分をさらに伸ばすためにも、もし慣れによるダレがあるなら、今のうちに改善し、良き習慣のもと成長していきましょう! まさに「良い習慣は才能を超える」です!!これからも頑張れ2年生!
|