「2年挨拶実行委員」誕生!!
先日、運営委員より“挨拶の励行”について話がありました。
それを受けて、な・な・なんと・・・ 2年生から「実行委員をつくろう!」との声が上がりました! 委員会のメンバーが自主的に集まって、“いつ、どこで、だれが”挨拶運動をするかを決めていました。 今後、挨拶の輪が広がるよう、応援お願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 社会科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わたしたちは、日本の食料生産をめぐる問題について、グラフや文章資料などで調べました。 ある資料によると、日本は世界6位の食品ロス大国です。一世帯につき、年間約6万円分の食料を破棄しているそうです。この現状から、わたしたちは何ができるのでしょうか。 子どもたちも真剣にこの問題と向き合い、 「給食は残さない」 「好き嫌いをなくす」 「賞味期限を気にしながら食べる」 「お家の人に伝え、広める」 など声があがってきました。 これからも日本の「食料生産」の発展に向けて、自分たちができることを考え、取り組んでいってほしいと思います。 5年生 秋の遠足について![]() ![]() 来週月曜日(19日)は、秋の遠足を予定しています。 目的地である万博公園まで距離があるため、朝の集合時刻を、通常の登校時刻より早めています。 前日から、しっかりと体調を整えて、集合時間に間に合うよう、余裕をもって登校して下さい。【集合時刻は8時20分!】 また、雨天でもお弁当の用意をお願いいたします。 ちょっとお天気が心配だから、てるてる坊主つくっといてね! 流れる水に注目! 5年 理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班の友だちと協力して、まずは溝をほりほり・・・ 約束は、必ずカーブを2回作ること! カーブの内側と外側に旗を立てて、水を流してみると・・・! みごと、水の力で川に変化が起きました!! 美味しくできました 〜5年〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふっくら炊きあげられたホカホカごはん 甘辛おかかふりかけ…とても上手にできました。 |
|