TOP

6月9日(火)3年生 算数

 わり算の学習です。
 「12個のイチゴを3人で同じ数ずつ分けます。1人分は何個になるでしょうか」
 いろんな解き方を考えましたが、「わり算」という便利な計算方法があることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(火)3年生 図画工作

 色の濃淡を使って、ていねいに色をおいていきます。
 みんな集中して作品に向かっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(火)1年生 体育

 遊具や鉄棒を使って体を動かしました。
 途中で水分補給の時間もとって、安全に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【重要】新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施に向けてのお願い

 大阪市こども青年局より「新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施に向けてのお願い」の連絡がありました。
 いきいきに登録されている保護者の皆様は、必ずお読みいただくようお願い致します。

  ↓ここをクリック
新型コロナウイルス感染症対策をふまえたいきいき活動実施に向けてのお願い


1年生 フェイスシールド着用練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生はフェイスシールドの使い方を担任の先生から教えてもらっていました。担任の先生に名前シールを貼ってもらい、各自が自分のフェイスシールドを着用しました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/26 児童集会
銀行振替日(徴収金)
10/27 お弁当持参(1年)
アギコレ
10/28 Teams接続テスト(2回目)
10/29 お弁当持参(2・3年)
歯科検診(6年)
10/30 お弁当持参(4・5年)
給食試食会
10/31 休業日

配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校と家庭における双方向通信の活用