ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年
2年
3年
4年
5年
6年
校長経営戦略予算
今日の給食
PTA実行委員会
地域連携
動画配信用(工事中)
最新の更新
デジタルドリル支援(2)【10月23日】
23日の給食
デジタルドリル支援(1)【10月23日】
学校の様子【10月23日】
3年図書館見学【10月22日、23日】
22日の給食
21日の給食
20日の給食
運動会(27)【10月18日】
運動会(26)【10月18日】
運動会(25)【10月18日】
運動会(24)【10月18日】
運動会(23)【10月18日】
運動会(22)【10月18日】
運動会(21)【10月18日】
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
本日の学校の様子(4)【6月17日】
・2年生の学習の様子
→鉢植えで育てているトマトの観察をしていました。順調に育ち、黄色い花や小さい実をつけ始めています。これからが楽しみですね!
令和2年度の校時表について
今年度は曜日により2種類の校時表を運用します。
・A校時…月火木金
・B校時…水 ※40分授業
※
水曜日の時刻にご注意ください
令和2年度校時表(A校時&B校時)
今年度の夏休み、冬休み、時間割、行事等の変更について
本年度の夏休み、冬休み、時間割、行事等の変更について
既にお手紙でも配布していますが、今年度の変更点を掲載しております。
ご確認くださいますようにお願いします。
今年度の夏休み冬休み時間割行事等の変更について
17日の給食
〇今日の給食
和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、ヨーグルト、牛乳
〇もずく
もずくは、ホンダワラなどの海藻(かいそう)について育ちます。
「藻に着く」から「もずく」と呼ばれるようになりました。
・酢和えのパックが出回るようになって、よく食べられるようになりました。
〇クイズ
今日の給食に登場する「もずく」は日本ではいつごろから食べられていたでしょうか。
1.江戸時代
2.平安時代
3.明治時代
正解は・・・
2 へいあんじだい でした。
〇16日のこたえ
1.あかみそ でした。
本日の学校の様子(3)【6月17日】
・1年生の給食
→月曜日より通常給食となったので、当分の間は6年生のお兄さん、お姉さんが給食の準備を手伝ってくれています。良いお手本を示してくれています。
さすが、最高学年です!
58 / 72 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:114
今年度:22764
総数:330281
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/27
修学旅行(6年伊勢方面)1日目
※放課後自主学習タイムはありません
10/28
修学旅行(6年伊勢方面)2日目
10/29
C-NET
10/30
ゲストティーチャー(4年3限盲導犬)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市小学校食物アレルギー個別対応用献立表
配布文書
配布文書一覧
配布文書(田中小学校)
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」ご利用ガイド
令和2年度校時表(A校時&B校時)
R2年度非常変災時の措置について
校長経営戦略予算(田中小学校)
令和2年度 校長経営戦略支援予算(影響緩和分配付申請書)
令和2年度 校長経営戦略支援予算(基本配付申請書)
双方向通信の活用【マニュアル等】(田中小学校)
Teams児童用マニュアル(モバイル端末用)
Teams児童用マニュアル(パソコン用)
Teams保護者用マニュアル
オンライン学習(Teams)6年生保護者案内文
携帯サイト