学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

総合文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、大阪市立中学校総合文化祭が鶴見緑地公園内の「咲くやこの花館」で開催されています。大阪市立中学校の文化部の作品が展示されています。
 友渕中学校からは、書道部と美術部が参加しています。

 本校書道部の作品は、大きな紙に堂々とした筆づかいで書かれていて、どれも魅了されます。

 本校美術部の作品は、丁寧に描いた綺麗な作品や楽しい作品など様々です。圧巻は、部員みんなで取り組んだ、壮大な「海ものがたり」。写真はその一部分です。

 友渕中学校の文化祭では全てを展示します。楽しみにしてください!!

文化祭(作品展示)のご案内

 本日、お子様を通じて標題のプリントを配布いたします。裏面に「来場者健康状態確認書」が印刷されております。
 当日、展示見学に来校される保護者の皆様(同居の家族のみ)は誠にお手数ですが、マスクの着用および保護者証持参に加えて、新型コロナウイルス感染症拡大防止をふまえ、事前に検温を済ませ、必要事項を記入した確認書をご持参いただきご来校ください。
 万一、配布プリントを紛失された場合はHP内の「配布文書」よりダウンロードをしてください。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、ごはん・味噌カツ・じゃがいもと野菜の煮物・焼き海苔・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは3年4組でした!

味噌カツは愛知県名古屋市の郷土料理です。トンカツに味噌だれをかけたので味噌カツと名前が付きました。味噌だれには愛知県で作られる八丁味噌を使うのが特徴です。

標準服リサイクル

画像1 画像1
例年どおり、次の要領で<PTA標準服リサイクル>を行います。ご協力をよろしくお願い致します!

【リサイクル品回収】
期日/10月19日(月)〜23日(金)
時間/7時50分〜8時20分
場所/正門ピロティ
※回収箱を設置しています。生徒の持参も可能です。
回収品/標準服(上下制服、シャツ)、体操服、体育館シューズ、水着、柔道着、指定カバン

【リサイクル会】
開催日/10月30日(金)文化祭当日
時間/ 11時45分〜12時15分 ※なくなり次第終了となります。(12時15分〜校内展示開放)
場所/友渕中学校 中庭(雨天の場合は、南校舎1階 PTA会議室)

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月曜日。全校集会の日です。今回から後期生徒会による運営となり、新しい生徒会役員が並びました。
 今日は、体操部と書道部の賞状の伝達がありました。

 体操部は、2ブロック大会において、
2年生種目別の部で、<ゆか>第3位・<跳馬>第3位・<平均台>第3位
1年生種目別の部で、<ゆか>優勝・第2位・第3位<ゆか>第3位の成績を挙げました。
 書道部は、大阪市立中学校総合文化祭における書道作品展示の部で、1〜3年生11名の作品が展示され、表彰されました。

 大阪市立中学校総合文化祭は、10月17日(土)〜25日(日)の期間、花博記念公園内の「咲くやこの花館」において10:00〜17:00の時間帯で、書道部や美術部等の作品が展示されています。友渕中学校からは、書道部と美術部の作品がたくさん展示されています。お時間があれば是非ご覧ください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 5限 木の2授業
10/29 木の3〜6授業 文化祭準備(午後)
10/30 文化祭