ビデオ撮り![]() ![]() 今年の文化祭は、コロナの影響で700名の全校生が一度に体育館に入ることが許されないので、ビデオ撮影して学年ごとで観てもらうことにしました。 舞台を鑑賞する時の緊張感とビデオ映像を見るのとでは、その違いがどうかわかりませんが、精一杯演じている姿に、皆さん、きっと感じるものがあるでしょう!! 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは1年5組でした! ハヤシライスの名前の由来は、牛肉を細切りにした料理の「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」という名前が「ハイシ・ライス」となり、それが訛って「ハヤシライス」となったという説が有力ですが、「林さんが作った」、また、「林さんが毎日注文した」等々、諸説あるようです。 創作俳句![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 色紙に書く前に、たくさんの生徒が手を洗いに行きました。練習で手についた墨で色紙が汚れないためのようです。適当でないところがいい感じですね。 それぞれなりのユニークな作品が出来上がりました!! 文化祭で展示されますので、お楽しみに。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「いただきます」ショットは2年5組でした! 今日の保健委員会放送は、ビートルズ特集でした! 全校集会![]() ![]() 今日の登校は8時15分にはピタッと途絶えて、20分にはほぼ全員が教室にカバンを置いてグラウンドに出てきていました。 学校長からは、時間に余裕を持つことの大切さと、いい事を普通にできることの大切さの話がありました。最近、学校を訪問されるお客さんに元気に挨拶をしてくれる生徒が多く、感心されることが多いこと。いいことが普通にできる学校は、みんなが気持ちよく過ごせる。そんな友渕中学校にしていきましょうという内容でした。 給食係からは、今日の献立とアレルギー食材についての連絡がありました。 |
|