学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動の様子
学校行事の様子
最新の更新
ビデオ撮り
今日の給食
創作俳句
今日の給食
全校集会
土曜授業
国際クラブ(輝煌倶楽部)
ちがいのちがい
今日の給食
研究授業
国際クラブ(ピンナリクンジ)
今日の給食
実験
実力テスト
キンモクセイ
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食献立は、他人丼・冬瓜のみそ汁・金時豆の煮物・牛乳です。
今日の「いただきます」ショットは2年4組でした!
閉会式
リレーが終わった後は、閉会式です。最後の閉会宣言で終了しました。
なんとか天気がもって、2時間余りでひと通りの全体練習をすることができました。後は当日に、元気にやりきるだけです。
今日は、この後、休憩、授業×2、給食、授業×2です。授業は45分の短縮にしてやりきります。
リレー
個人競技の後は、女子100m×4、男子200×4のリレーです。そして男女混合リレー、色団別リレーと続きます。
リレーも今日は段取りの確認だけで実際の競争はしません。が、ピストルが鳴ると自然と全力で走ってしまう生徒もいて、当日の走りっぷりが楽しみです!
最後は3年学年演技(友中ソーラン)ですが、ソーランは今日はせずに、来週に3年全体で最後の練習をします。
競技
開会式、ラジオ体操の後は、50mハードル、50m走、100m走、200m走と続きます。
今日は、自分の場所や動きの確認だけで、実際に競走しません。
体育大会全体練習
1週間後に体育大会を控えて、今日、初めての全体練習をしました。
今年は予行もなしで、次は当日の本番です。
午後に雨との予報もあり、急きょ、午後の予定を朝一番に変更して行いました。
今年は、見応えのある恒例の入場行進もしません。学年競技などもなく、地域や保護者の方々の観覧もありません。
が、短時間でメリハリのある気合いの入った体育大会をめざします。
25 / 76 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:76
今年度:63516
総数:707379
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/28
5限 木の2授業
10/29
木の3〜6授業 文化祭準備(午後)
10/30
文化祭
11/2
教育相談月間(~30日)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和2年度「運営に関する計画」
文書
令和2年度友渕中学校 部活動指針
10月 行事予定
更衣調整期間について
令和2年度友渕中学校いじめ基本方針
令和2年度友渕中学校「学校安心ルール」
「大阪市いじめ対策基本方針」〜子どもの尊厳を守るために〜
PTAからのお知らせ
令和2年度の長期休業期間の変更について等
非常変災時の措置について(保存版)
令和2年度の学校給食費について(お知らせ)
学校行事
文化祭(作品展示)のご案内
令和2年度年間行事予定表
携帯サイト