ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『2年生美術』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生美術の授業の様子です。

 「人物クロッキー」について説明を受けています。

 顔を描く時の各部の比率や、子どもと大人でのバランスの違い、骨格を意識して描くなどの説明を受けました。
 さあこれからデッサンです。上手に描いてくださいね。

6月16日(火)『3年生学年集会』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(火)

 本日1限、3年生は体育館で学年集会を実施しました。

 進路指導主事の林先生から進路についてのお話のあと、細久保先生、西村先生より学級文庫や水泳のお話があり、最後に学年主任の有賀先生より修学旅行、3年生になってという内容でお話がありました。

 3年生の皆さん、モチベーションを高くして頑張りましょう。

『喫食の様子』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員そろってのいただきます。

 喫食中の感染防止に努め、みんな前を向いて喫食しています。

 「おかわり」は先生がまわって給仕しています。

『給食配食』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食配食の様子です。

 予防対策を取りながらの手洗いや配食準備に時間はかかりますが、比較的スムーズに配食できました。

 

『給食献立』

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立

 ●中華煮
 ●あつあげのピリ辛じょうゆかけ
 ●きゅうりの中華あえ
 ●ごはん
 ●牛乳

 「あつあげ」
 あつあげは、大豆が原料の加工食品で、とうふを厚めに切って、水分をぬき、高温(200度くらい)の油で揚げたものです。
 原料の大豆には、たんぱく質が多く含まれるので、あつあげも同じように、たんぱく質が多い食品です。ほかにもカルシウムや鉄なども含まれています。


 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/28 3年生 第2回実力テスト(国英数理社)  50分×5限(1限 金1 2限 金2 3限 金3 4限 金4 5限 道)
10/29 45分×6限  学級役員選出締切
10/30 全校集会(教育実習最終日) 45分×6限(水1・水2・水3・水4・総・総)
10/31 土曜授業(3限)
11/2 全校集会(生徒会・学級役員認証式)  健康教育相談(13日まで)  45分×6限
11/3 文化の日

学校協議会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係