仕事の原理について 〜 9年生
9年生の理科で、力の学習のまとめに入っています。
支点・力点・作用点や滑車の働きについて、「仕事の原理」としてのーとにまとめ、問題演習に取り組んでいました。 魚の特徴や調理上の取扱いについて 〜 8年生自分たちが食べたことのある魚の種類をできるだけたくさん挙げるところから学習がスタートしていました。 だれがなにをして、どんなことを言ったのか 〜 2年生
2年生の国語で、『ニャーゴ』の読み取りをしています。
「誰が何をして、どんなことを言ったのかを見つけよう」というテーマで、登場人物の関係を読み取りしっかりと発言することができていました。 いろいろな問題に挑戦 〜 1年生
1年生の算数で、これまでに習ったたし算・ひき算の問題演習に取り組んでいました。難しい問題もありましたが、しっかりと考えることができました。
7年生が登校しています
一泊移住の代休が明け、7年生が今日から登校しています。連休も含めてしっかりとリフレッシュすることができたでしょうか?
2学期は今後もいろいろな学校行事が続きますので、主体的に取り組んでほしいと思います。 |
|