鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

今日の給食(6/26)

画像1 画像1
 6月26日(金)、今日の給食のメニューは、「ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、さくらんぼ、牛乳」でした。
 さくらんぼは、学校給食では1年に1回、毎年6月に登場します。甘さと酸っぱさのバランスがよく、とてもおいしかったです。

今日の給食(6/25)

画像1 画像1
 6月25日(木)、今日の給食のメニューは、「ライ麦パン、鶏肉のカレーマヨネーズ焼き、てぼ豆のスープ、さんどまめとコーンのサラダ、牛乳」でした。

 世界には、豆の仲間が18000種類もあるそうです。給食には、そのうちの10種類ほどが登場しています。今日のスープには、白くて小さいてぼ豆が入っていました。

1年 図画工作科「クレヨンやパスとなかよし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月25日(木)、1年生は図画工作科の学習で、パスを使ってカタツムリに色を塗りました。カラフルな模様の殻をもったおしゃれなカタツムリができました。

4年 算数科「わり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(水)、4年生の算数の学習では、(2位数)÷(1位数)(あまりなし)の筆算による仕方を復習しました。その後、2位数を1位数でわる計算で,あまりのある場合の計算(93÷4)を筆算でしました。

今日の給食(6/24)

画像1 画像1
 6月24日(水)、今日の給食のメニューは、「ごはん、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、アーモンドフィッシュ、牛乳」でした。
 はるさめは、じゃがいもやさつまいものでんぷんで作られています。赤みそなどで味付けされたマーボーはるさめは、食欲をそそりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/4 6年生 歯科健診
4年1組 社会見学(焼却工場)
11/5 学校美化日
4年2組社会見学(焼却工場)
11/6 2年歯科健診
4年3組社会見学(焼却工場)
学校休業日等
11/3 文化の日

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)