鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

なかよしタイム≪いもほり≫

10月15日(木)
春に植えたサツマイモを収穫しました。
見事なサツマイモがたくさん取れてみんな大満足でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生≪栄養指導≫

10月15日(木)に栄養教諭による栄養指導がありました。
2年生は「食べ物のはたらきについて知ろう」の学習です。
食べ物を体の中でのはたらきで3色のグループに分ける学習をしました。
バランスの良い食事について知りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まちたんけんの様子です。

2年 まちたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が今津小学校の校区内のまちたんけんをしました。どんな建物があるのかみてまわりました。その中で、きれいなお花が咲いているのを発見したり、こども110番の旗が掲示されていたりすることにも気付きました。

10月19日の給食

画像1 画像1
 10月19日(月)の給食のメニューは、「ごはん、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、牛乳」でした。
 「みそカツ」は、愛知県名古屋市の郷土料理です。トンカツにみそだれをかけたので、「みそカツ」と名前がつきました。みそだれには、愛知県で作られる八丁みそを使うのが特徴です。
 今日の給食では、給食室で作ったカツに、八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりん、水を合わせた特製のみそだれがかかっていました。
                     (「給食カレンダー」より)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/4 6年生 歯科健診
4年1組 社会見学(焼却工場)
11/5 学校美化日
4年2組社会見学(焼却工場)
11/6 2年歯科健診
4年3組社会見学(焼却工場)
学校休業日等
11/3 文化の日

お知らせ

学校便り

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)