2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
咲くやこの花高校スポーツ交流
1年生遠足
ハッピーハロウィンの給食
実りの秋の「おいもほり」
生活科 おもちゃランド
おいしい給食
3年生理科の体験授業
読み聞かせがありました
雨の金曜日
学校の食育展しょうかい
キンモクセイクイズの答え
ハチ高原から児童が帰ってきました!
5年生の保護者の皆様
5年生の保護者の皆様へ
5年 林間学習(2日目)
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
令和2年度PTA予算総会(書面総会)について
本日配付の手紙でお知らせしましたとおり、令和2年度のPTA予算総会は書面総会にて実施いたします。下記のリンクよりWEBフォームにお進みいただき、議決権を行使くださいますよう、お願いいたします。
議決権行使フォーム→
https://forms.gle/yDhQnLr2AgwpcyfP7
期末個人懇談会についてのお願い
期末個人懇談会(7月27日〜7月31日)に来られる際には、ご家庭で検温していただき、体調のすぐれない場合は来校を控え、学校にご連絡ください。
来校時には、玄関でマスクの着用と手指の消毒、検温にご協力ください。
楽しい給食
今日のメニューはカレーライス!ひんやりしたフルーツ白玉もついて、子どもたちは大喜び。ペンギンの形のラッキーにんじんが入っていた児童は、「ペンギンちゃん、かわいかったよ、ラッキー!」と話していました。
1年生の下校時間、池のサルスベリのお花が夏の日差しに輝いていました。明日はハンバーグが出ます。お楽しみに!
プール水泳がはじまりました
夏本番!午後からは30度を超える暑さになり、子どもたちはしっかりと消毒・水分補給をしながら水泳指導にのぞみました。感染予防の観点から、残念ながら高学年のみの実施ですが、5年生・6年生の子どもたちは、さすがに指導をしっかり守り、お互いの間隔も空けて学習態度バッチリでした!
土曜授業〜引き渡し訓練〜
今年度初めての土曜授業がありました。10時45分から引き渡し訓練がありました。引き渡し訓練は、大地震などの災害や、近隣での事件発生時の緊急対応として、子どもたちの安全を確保し、保護者の皆様へ確実に引き渡すために行われます。
訓練は、スムーズに行われました。ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
18 / 35 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
59 | 昨日:56
今年度:19831
総数:225495
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/2
委員会活動 修学旅行前検診
11/3
文化の日
11/4
スポーツテスト
11/5
町たんけん2年 薬の使い方教室6年 スポーツテスト
11/6
町たんけん予備日 朝の読書ボランティア スポーツテスト
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト