学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

舞台発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 舞台発表の部では、コーラス部と演劇部の発表を学年ごとに鑑賞しました。

 コーラス部は、7名の部員が色々なバージョンでジブリの4曲をきれいな歌声で聴かせてくれました。
 演劇部は、「風待ち人」という部員たちの憧れの脚本を、シリアスにしっかりと演じてくれました。昨年度、府で最優秀賞を受賞した部員たちだけあって、すばらしい演技でした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、コッペパン・豚肉とイカの中華煮・大学いも・ミニフィッシュ・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは1年6組でした!

リサイクル

画像1 画像1
友渕中PTAによる恒例のリサイクルが行われました。お昼の店開きに向けて、午前中に準備をしてくださいましたが、今年も結構な数の制服が揃いました。

文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、友渕中学校第33回文化祭です。
 生徒会役員の進行で開会式を行いました。学校長の挨拶に続いて、文化委員が放送室から開会宣言と見学上の注意をしました。

 学年ごとに、体育館でビデオによる舞台発表と、校舎内の展示見学をします。

 保護者の皆様は、12時15分〜13時05分の時間帯で展示見学をしていただきます。申し訳ございませんが、自転車でのご来校はご遠慮ください。

練習

画像1 画像1
 明日は文化祭ですが、3年生には来週水曜日からの修学旅行も控えています。
 以前から、少しずつ修学旅行の取組みを重ねてきましたが、いよいよ終盤になってきました。

 文化祭準備と並行して、格技室前で友渕中修学旅行恒例「夜レクリエーション」の出し物の練習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 教育相談月間(~30日)
11/4 3年修学旅行
11/5 3年修学旅行
11/6 3年修学旅行 1・2年校外学習 給食中止