カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生【69期生】
2年生【68期生】
3年生【67期生】
学校日記【令和2年】
部活動【令和2年】
最新の更新
3年生・合唱コンクール【10月30日】
2年生の様子【10月30日】
1年生の様子【10月30日】
文化祭(合唱コンクール)6【10月30日】
文化祭(合唱コンクール)5【10月30日】
文化祭(合唱コンクール)4【10月30日】
文化祭(合唱コンクール)3【10月30日】
文化祭(合唱コンクール)2【10月30日】
文化祭(合唱コンクール)【10月30日】
2年生の様子【10月29日】
3年生・明日はいよいよ…!【10月29日】
明日の文化祭について【10月29日】
3年生・合唱コンクールリハーサル【10月28日】
1年生の様子【10月28日】
2年生の様子【10月28日】
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生の様子【7月21日】
各教科でテスト返却も終わり、再び授業が進み始めました。
みなさん、テストの結果はどうでしたか?いつも伝えているように、過程と結果の分析をしっかりと行って、次なる指針を立ててくださいね。
結果の良かった人は、良かった理由を考えて、それを継続しましょう。
頑張っているのに、なかなか結果が伴わないなぁという人は、諦めずに努力し続けてください。いずれ上向いてくる時がやってくることを信じて。
テスト後の「次こそは絶対良い点取るぞ!」という熱を、いつまでも燃やし続けて、「普段」の質を高めていきましょう!
部活動の練習試合・公式戦について【7月21日】
大阪市では、7月11日【土】から部活動の練習試合や公式戦が条件付きで開催が可能となっています。
そんな中、先日保護者の方から
「部活動の練習試合の応援は可能ですか?」
という質問をいただきました。
部活動によって、保護者の方の応援が
禁止されている場合
もあります。
顧問まで個別に聞いていただけたらと思います。
参加可能な練習試合や公式戦について、参加される場合は、以下の
【来場者健康状態確認書】
を記入していただき提出していただくことが、大阪市教育委員会より義務付けられています。
必ずご協力いただきますようおねがいします。
また、練習試合や試合に参加する生徒についても、当日の健康状態と体温を記す【健康の記録一覧表】の作成が義務付けされています。
公式戦の種類や部活動によっては、2週間前からの健康状態を記入しなければいけない場合もあると聞いています。
ご質問がある場合は、顧問までご確認いただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
明日22日の時間割について
明日、22日(水)は、全学年
(金)の時間割です。
また、2・3年生は6限が
木5
です。
忘れ物のないようにしてください。
(教務主任:近藤)
公立高校・私立高校ガイド【7月21日】
写真は、先日3年生に配付した
【令和3年度公立高校ガイド】と
【2021年入試私学のイイとこ満載!DREAM】です。
それぞれのガイドが各ホームページに掲載されていましたので、下にリンクを貼っておきます。ぜひご覧ください。
【令和3年度公立高校ガイド】
【2021年入試私学のイイとこ満載!DREAM】
【大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ 咲くなび】
【大阪の私立高校について】
来週の金曜日から3年生の進路懇談が始まります。
進路に向けて少しずつお家でも話を進めていただけたらと思います。
2年生の様子【7月20日】
久しぶりに晴れの月曜日を迎えました。
延期になっていた全校集会とともに、生徒会役員や学級役員の認証式も合わせて行われました。
すでに委員会活動は始動していますが、本日の認証式を経て正式に委員となります。
2年生は、3年生を支え、1年生を引っ張る、いわば学校の中心としての立場にあります。
2年生の頑張りが、3年生のみなさんに安心感を与えるともに、1年生への良き手本となるのです。
教室を覗くと、先生方が見守る中、自分たちで班活動の役割分担をしていたり、係の人の進行で学活が行われていました。
自主自立の精神で頑張っている姿は、だんだんと先輩としての自覚が出てきた表れであると思います。
あるクラスに「自立のための自律」という掲示物が掲げられていました。これからも、自らの役割や責任を果たすとともに、自分たちに厳しく、何事にも努力し続ける学年でありたいと思います。
63 / 119 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
93 | 昨日:75
今年度:43114
総数:531802
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
校区小学校
古市小学校
太子橋小学校
大宮小学校
旭区内中学校
旭陽中学校
旭東中学校
大宮中学校
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
旭区内施設
旭図書館
旭区役所
旭警察署
旭消防署
配布文書
配布文書一覧
がんばる先生支援
令和2年度「がんばる先生支援」研究支援申請書B
令和2年度「がんばる先生支援」研究支援申請書S
平成31年度「がんばる先生支援」研究支援報告書
いじめ防止
学校安心ルール【今市中学校】
元気アップ通信
元気アップ通信10月号
元気アップ通信9月号2
元気アップ通信9月号
元気アップ通信6月号
運動に関する資料
令和元年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
給食
6月の給食献立表
校長経営戦略予算
校長経営戦略予算 補足資料
★重要プリント★
感染症対策へのご協力をお願いします
年間行事予定
令和2年度 年間行事予定
配布文書
文化祭プログラム
6月献立表
第2回進路説明会の案内
今市中学校授業動画
1・2年生特別時間割について
すららドリル使い方ガイド
すららドリル使い方ガイド
スポーツフェスティバルについて
令和2年修学旅行説明会参加申込
夏季休業中の電話対応について
夏季休業中の学校閉庁について
来場者健康状態確認書
第1回進路説明会について
長期休業期間の変更について
Teams試験実施保護者向け案内
Teams保護者用案内文書
Teams生徒用マニュアル
登校日一覧
5月18日19日の登校日について
大阪府教育長メッセージ
図書カードサンプル
令和2年度 就学援助制度について
学習支援特別テレビ番組「おうちスクール大阪」番組表
3年生チャレンジテストの中止について
5月13・14日登校時間について
食育通信
全国体力運動能力調査中止の連絡
全国学力学習状況調査中止の連絡
3年生学校休業期間中の課題2
2年生学校休業期間中の課題2
1年生学校休業期間中の課題2
22日配付日の提出物について
様々な相談窓口
学校徴収金一括払いについて
PTA各委員の依頼
3年生学校休業期間中の課題1
2年生学校休業期間中の課題1
1年生学校休業期間中の課題1
3年生チャレンジテストリーフレット
4月22日配付日について
旭塾について
旭塾からの連絡
配付物に関するご連絡
保健関係書類記入例2020
保健関係書類の提出についてのお願い
教育長メッセ―ジ
配付日受け取り時間一覧表
1学期始業式の予定など
音源
校歌1番のみ吹奏楽部ver.20190909
★わが今中と答えます★(伴奏1〜3番)
★今市中学校校歌★(伴奏1〜3番)
わが今中と答えます【1番歌声】
わが今中と答えます【楽譜】
今市中学校校歌【楽譜】
★今市中学校関係★
今市中学校何期生ですか?
★テスト範囲★
3年2学期中間テスト範囲
2年2学期中間テスト範囲
1年2学期中間テスト範囲
校歌など
今市中学校「校歌」楽譜
進路だより
進路だより(第1号)
今市中学校のあゆみ
令和元年度 今市中学校のあゆみ
携帯サイト