1年生 はじめてのえんぴつ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は国語科の「えんぴつをつかうときにたしかめよう」を学習しました。
あしは「ペタ」、せなかは「ピン」と真面目に取り組んでいました。
また、鉛筆の持ち方も学習しました。
おうちでも鉛筆の持ち方や、書く時の姿勢を復習してみてください。

一つずつお勉強 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室をのぞいて見ると、正しい姿勢でのすわり方、えんぴつの持ち方について、先生の話をしっかりと聞いて、やっていました。

 1年生の子どもたちに、これから学習に臨むにあたって身につけておきたい事柄です。

 こつこつ継続して取り組む 子ども

 南港桜小学校がめざす子ども像でもあります。
 

いきいき活動の

保護者のみなさま

いきいき活動より連絡です↓
いきいき活動について
画像1 画像1

教科担当制での学習始め  6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は1組、2組、3組とも今日は「国語」「社会」「算数」の3つの教科の学習を行いました。それぞれで指導する先生が代わります。
 
 今日は、6年の3人の先生が各クラスで授業をしました。子どもたちも教科によって先生が代わってするので、新鮮な感じで学習に取り組んでいました。

 利点を活かした授業づくりに励んでいきたいと思います。

「5月も最後の週になりました」 校長室から

画像1 画像1
 今週は、1〜5年は3分割で週2回登校、6年生は2分割で週2回登校と学年により違いがあります。

 また、6月からは新たな時程で2週間、分散登校を行うことになります。

 しばらくは、明日はどうだったっけ?と前の日の夜に持ち物や登校について確認しておいていただければと思います。

 子どもたちも、新しい学年の教室、周りの環境に慣れてきたでしょうか。

 6月15日からの通常登校に向けて少しずつでいいので、学校生活のリズムがついていけたらいいです。

 2か月以上の休業期間があったので、あわてずに、ゆっくりと。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 遠足予備日(4年)
11/3 文化の日
11/5 遠足予備日(5年)・聴力検査(1年)
11/6 遠足予備日(2年)・こどもサポート

給食だより

食育だより

校長室だより

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

校歌

子どもたちの相談窓口

1人1台学習者用端末