3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

9月24日 1年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、明日校外学習を行います。学年廊下には、事前学習が掲示されています。さまざまなミッションがあるようなので、みんなでがんばろう!

9月24日 1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の数学の授業では、方程式を学習しています。
問題集やプリントを使って、どんどん問題を解いていっています。わからない生徒は生徒同士に教え合いをしながら、互いに学びを深めています。

9月24日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業では、枕草子を学習しています。
創作枕草子に取り組むため、四季の風物詩を考えています。季節の移り変わりを敏感にとらえてほしいです。

9月24日 3年生 女子保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の女子保健体育は、ハードル走を行っています。
怖がらず勢いよく助走してハードルを跳びこえるようにすると、速いタイムが出ますね。

9月24日 3年生 男子保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リフティングを目標30回できるように取り組んでいます。がんばって続けています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 完全更衣 3年進路懇談(45分×4限) 1・2年(午後50分授業)
11/4 3年進路懇談(45分×4限)1・2年(午後50分)
11/5 3年進路懇談(45分×4限) 1年(午後50分) 2年職場体験学習
11/6 3年進路懇談(45分×4限) 1年(午後50分) 2年職場体験学習

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他