ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

『運動会全体練習I-2』

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて生徒席の確認をしました。

密接しないように縦・横の間隔を取り、自分たちが応援する場所を確保しました。

『運動会全体練習I』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後から運動会全体練習の1回目を実施しています。

今年度は新型コロナウイルス感染症の関係で、開会式や競技形式など大きく変更されています。

まず松田先生から説明がありました。

『給食献立』

本日の献立

 ●鶏肉のガーリック焼き
 ●豚肉と野菜のスープ煮
 ●りんご
 ●パンプキンパン
 ●牛乳


 『3・4群の食べ物の働き』
 3・4群の食べ物には、主に体の調子を整える働きがあります。

 3群:緑黄色野菜(主にビタミンA(カロテン)を多く含む食品群)
  ビタミンAは、目の働きをよくし、細菌等への抵抗力を高めます。

 4群:その他の野菜・果物(主にビタミンCを多く含む食品群)
  ビタミンCは、傷の回復を早めたり、抵抗力を高めたりします。


画像1 画像1
画像2 画像2

『3年生授業の様子 家庭』

 3年生家庭科の様子です。

 「アンチピリングフリースで作る ざぶとんまくら」を製作しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『3年生授業の様子 技術』

 3年生の技術家庭科についても、クラスを2つに分けて少人数で授業をしています。

 写真は技術、マグカップの絵柄を自分たちで作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 全校集会(生徒会・学級役員認証式)  健康教育相談(13日まで)  45分×6限
11/3 文化の日
11/4 45分×6限  5限 授業 6限 道徳  歯科検診(3年 9:00〜保健室)
11/5 45分×6限  1年生校外学習
11/6 45分×6限
11/7 土曜授業(防災教育)

学校協議会

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

学校要覧

Teams関係