☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

眼科検診・内科検診 (6/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前に、1年から4年の眼科検診と午後から1年の内科検診を学校医に来ていただいて行いました。

6月24日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「ご飯、牛乳、鶏肉のしょうゆバター焼き、みそ汁、きゅうりのあえもの」でした。

【赤のグループの食べ物の働き】
 食べ物は体の中での主な働きによって、「黄」「赤」「緑」のグループに分けることができます。 
 赤のグループの食べ物にはたんぱく質、無機質が多く含まれ、体の中で血液や筋肉、骨や歯などをつくるなど、主に体をつくる働きがあります。
 赤のグループの食べ物には、肉類(牛肉・豚肉・鶏肉、ベーコン等の肉加工品)、魚介類(あじ・いわし等魚類、えび、いか、貝、ツナ・ちくわ等魚加工品)、牛乳・乳製品(チーズ・ヨーグルト等)、卵類(鶏卵・うずら卵等)、海そう類(わかめ・ひじき・こんぶ・のり等)、大豆・大豆製品(とうふ・うすあげ・がんもどき・みそ等)があります。

音楽科の授業 6年 (6/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の音楽科の授業のようすです。

 学校でも「新しい生活様式」を取り入れ、リコーダー練習もフェイスシールドを着用して始めています。

 音楽専科の夫星美先生に一音ずつ「トゥ、トゥ…」と舌で切る「タンギング」の技を学んでいることろです。

チャレンジタイム(6/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会がないため、朝学モジュールにチャレンジタイムを15分間、各クラスで行いました。

 視写のプリントや漢字、100マスなどめあてをもって積極的に取り組んでいます。

集団登校のようす(6/24)

画像1 画像1
 おはようございます。

 先週に地区子ども会があり、リーダーを中心にきちんと整列して集団登校ができています。はぐぴー見守り隊、PTA地域委員の皆さま安全看護ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ