配付日スタートしています【4月22日】![]() ![]() 本日の配付日は、3年生→2年生→1年生の順番で設定させていただいています。 風も強く少し肌寒いので、温かくして登校するようにしてください。 濃厚接触を避けるために、玄関では、足形の上で待つように指示しています。 各学年の課題一覧は後ほどアップさせていただきます。 明日の配付日について【4月21日】![]() ![]() 明日22日【水】の配付日のために、朝から先生方が準備をしています。 明日の配付時間をもう一度ご確認ください。 配付日受け取り時間一覧表 明日の提出物についてです。 22日配付日の提出物について 各学年の課題についてもご確認ください。 1年生学校休業期間中の課題1 2年生学校休業期間中の課題1 3年生学校休業期間中の課題1 提出物を確認していただいて茶色の封筒に入れての提出 となります。 明日の受け取りが、5月6日【水】までの学校休業中の最後の配付日となります。 配付日は、保護者の方または生徒の来校をお願いします。 ご都合の悪い方は、中学校までご連絡をよろしくお願いいたします。 さまざまな相談窓口について【4月20日】![]() ![]() 規則正しい生活を送れていますか? 新型コロナウイルス感染症の影響で休校が開始されたのが2月29日です。 早いもので、1カ月半が経過しました。 中学校で毎日、友達や先生方と顔を合わせて話をする機会がない今、悩みごとはありませんか? 先日配付プリントの中にLINEを使った悩み相談のプリントも入っています。 下をクリックしてもらうと様々な相談窓口が用意されています。 様々な相談窓口 また、何か困ったことがあれば中学校に電話をしてきてもらってもかまいません。 今まで、誰も経験したことのない状況です。 自分たちにできることを少しずつ頑張りましょう。 22日の配付日の提出物もあると聞いています。 しっかりと取り組んで欲しいと思います。 体育科動画【4月20日】![]() ![]() 前回の続き 集団行動基本動作です。 「右へならえ」「回れ右」を追加しました。 特に1年生はしっかり見て覚えておいてください。 ランニングの足合わせ動画 今回の動画、集団での駆け足の方法です。 集団で足を合わせるときには、全員が共通理解しなければならないルールがあります。 この動画では、その方法を解説していますので、ぜひおうちでもやってみてください。 ボールコーディネーション 今回の動画は自宅できる、ボールを使った補強トレーニングとストレッチ動画です。 ボールを使ってアレンジした補強やストレッチをぜひチャレンジしてみてください! 4月22日の課題・回収物について【4月20日】![]() ![]() 22日【水】の回収となる教科がほとんどですのでもう一度ご確認ください。 前回お渡しした茶色の名前が書かれた封筒に提出物を全て入れて学校に持ってきてください。次の課題は、新しい同じ形の封筒にいれたものをお渡しします。 1年生学校休業期間中の課題1 2年生学校休業期間中の課題1 3年生学校休業期間中の課題1 配付時間についても、もう一度ご確認ください。 配付日受け取り時間一覧表 また、前回配付させていただいた事務室からの「学校徴収金一括払いについて」の締切が4月22日となっておりましたが、事務室に確認したところ学校再開後に改めてプリントを配付させいただくとのことです。 学校徴収金一括払いについて そのため、今回の4月22日に提出していだくことも可能ですし、学校再開後でも可能となります。 PTAの各委員の依頼についてのプリントは必ず4月22日の登校日に提出していただけたらと思います。ご協力よろしくお願いいたします。 PTA各委員の依頼 |