3年生の学習一理科
理科で、日なたと日かげのまとめを学習しました。
教科書の問題に取り組みました。
【学校日記】 2020-10-28 11:01 up! *
5年生の学習一算数
単位量あたりの大きさ(人口密度)の学習です。
こみぐあいを調べるとなると、数も大きくなります。
見通しを立てないと計算が大変ですね。
【学校日記】 2020-10-28 10:56 up! *
4年生の学習一体育
ミニハードル跳びの練習です。
だんだん上手になり、まるで何も置いてないかのように走り抜けています。
【学校日記】 2020-10-28 10:50 up! *
10月28日(水)おはようございます
おはようございます。
今日の登校のようすです。
今日も子どもたちは安全に登校できました!!
【学校日記】 2020-10-28 08:42 up! *
3年生の授業ー理科
今日は、日なたと日かげの温度を測りました。
日かげは16度、日なたは25度ほどありました。
太陽の光と地面の温度の関係を考えました。
【学校日記】 2020-10-27 14:14 up! *