八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

10月1日(木)授業の様子 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目の授業の様子です。
【音楽】『Believe』を歌っていました。文化行事の課題曲です。(1組)
【国語】『竹取物語』を暗唱していました。暗唱テストがあるみたいです。しっかり覚えましょう。(2組)
【社会】平安京の遷都について学習していました。(3組)
【英語】『私の好きな物について』を英文で考えて発表するみたいです。(4組)

9月30日(水)放課後の様子 3

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道部の1年生のもとにようやく剣道具が届き、いよいよ先輩とともに新生八阪中剣道部の始動です。これまでの練習で身につけてきた力を防具をつけた状態で充分に発揮出来るようこれからも稽古に励んでもらいたいと思います。

9月30日(水)放課後の様子2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(水)放課後の様子

 放課後の様子です。色々な場所でさまざまな取り組みをおこなっていました。修学旅行の取り組み、展示作品の制作、英語かるた、文化行事の取り組み、部活動も練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
一口がんもとさといものみそ煮
牛肉と野菜のいためもの
みたらしだんご
ごはん
牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 7時間授業(金1234授総YT)
1年文化行事発表会
11/10 3年進路懇談(火1〜5) 1・2年教育相談(火1〜6)短縮
11/11 3年進路懇談(水1〜5) 1・2年教育相談(水1〜6)短縮