校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

安心安全のために 〜 6年生 修学旅行下見

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、修学旅行の下見。
例年と違い、今年度は感染症対策も丁寧に確認しています。

子どもたちの安心安全のために、事前準備をしっかりしていきたいと思います。

風とゴムの力のはたらき 〜 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科で、「風とゴムの力のはたらき」の学習で使用する実験キットを組み立てています。

次回、広いところで実際に車を走らせて、「風の強さが変わると、進む距離はどう変わるのか?」などの実験を行います。

力のつり合いについて 〜 9年生

画像1 画像1
9年生の理科で、力について学習しています。

力のつり合いの3つの条件など基本事項を学び、問題演習に取り組んでいきます。
画像2 画像2

肉食動物と草食動物の違いを知ろう 〜 8年生

8年生の理科で、肉食動物と草食動物の違いについて学習しています。

写真の場面は、視野についてペアで実験をしている場面です。
両目で見たときはうまくいったのに片目で見たときは…
画像1 画像1
画像2 画像2

一点透視法のデザインを考えよう 〜 8年生

8年生の美術で、一点透視法の作品作りを進めています。

練習が終わり、今日から作品のデザインを考え下書きに入っていきます。
個性的な素晴らしい作品が仕上がってくることを期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/5 (小)卒業アルバム個人写真 委員会活動 (中)8年職業講話
11/6 (小)おはなし会 5年ソーラン節(運動場) (中)生徒会選挙
11/7 休日 (中)9年オンライン学習会
11/8 休日
11/9 (中)生徒各種委員会・執行部会
11/10 (中)生徒議会
11/11 (小)3年体験学習 部活動体験 (中)歯科検診7年、8-1 9年進路懇談会

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News