大阪市立大宮中学校
「学びあい」「支えあい」「認めあい」 〜なかまとの出会い、ともに過ごす時間を大切に〜

公立高校進路講話(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
エンパワーメントスクールとして、大阪府立淀川清流高等学校の話を聴きました。

次回は、11月9日の実力テスト後に、私立高校の先生方を招いてお話を伺う予定です。

公立高校進路講話(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
専門学科として、工業科から大阪府立淀川工科高等学校、商業科から大阪市立鶴見商業高等学校の話を聴きました。

公立高校進路講話(11月2日)

画像1 画像1
3年生では、6限目に「進路講話」を行いました。
公立高校4校の先生方を招いて、学科の特色やカリキュラム、学校生活の様子などを教えてもらいました。

写真は、普通科、大阪府立旭高校の様子です。

読書週間

毎年、10月27日から11月9日は『読書週間』です。
74回目の今年の標語は、『ラストページまで駆け抜けて』です。
ラストまで一気に本を読む経験や、そんな本との出会いは素敵ですね。

図書室を覗いてみました。校長先生が子どもの頃に「ラストページまで駆け抜けるように」読んだ『シャーロック・ホームズ全集』がありました。
『江戸川乱歩全集』とともに、昔の大阪市立図書館(旧桜宮公会堂という歴史的建築物の2階にありました)で借りて読んだことを思い出します。
 
読書週間の一冊として『アーモンド(ソン・ウォンピョン著)』を読みました。2017年の刊行から2年以上も韓国でベストセラーの上位を維持し続けた話題の本です。
グルメやKポップの他、映画『パラサイト(半地下の家族)』がアカデミー賞4冠に輝くなど、最近の韓国文化は勢いがあります。小・中学校で演劇などの表現力教育に力を注いできた成果とみる評価もあります。

皆さんも、読書を通して、様々な考え方や表現の仕方に触れてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相互参観 3

3年生英語の授業です。
関係代名詞の問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

配布文書

月間行事予定表

学校評価

元気アップ