ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

避難訓練(火災)

画像1 画像1
6月16日(火)の2時間目に避難訓練がありました。今回は理科室で火災が起きたことを想定して訓練をしました。

放送から避難完了まで2分15秒でした。避難訓練中は押さない、走らなく、しゃべらない、戻らないの「お・は・し・も」に気をつけて避難することができていました。

運動場に避難した後には火だけではなくて、煙の怖さについても話をしました。

火事はいつ起きるかわかりません。今日の避難訓練で学んだことは忘れずに、過ごしてほしいと思います。

5年 バケツ稲

 6月11日(木)に理科の学習と並行して、総合的な学習と社会科の学習を兼ねて「バケツ稲」づくりを行いました。種もみを水につけ、様子を見守っていましたが、本日15日(月)、見事に発芽していました。
 今日は、その発芽した種もみを土に植え替えました。
 バケツに土をたっぷり詰め込み、水を加えて泥状にした中に埋め込みました。
 「これからどのように成長していくか楽しみだなあ」という声が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導

画像1 画像1
 児童の登下校について、特に交通安全が気になるところです。
 本日15日(月)、1・2年生合同で交通安全指導を実施しました。学習内容は、安全な歩行についてです。まずは、教室で信号のある交差点で、どんなことに注意するかを学習しました。
 青信号でも、自動車が黄色で交差点に進入し、巻き込まれるおそれがあること。そのために、青信号でもしっかりと左右を確認してから渡る必要があることを指導しました。
 また、横断歩道を青で渡っていても、左折や右折して曲がってくる自動車もあるため、運転手に気づいてもらえるよう手を挙げて渡ることが大切であることを指導しました。

 その後、担任引率のもと、信号のある横断歩道、信号のない横断歩道を実際に歩きました。

6月15日(月)からの通常授業再開について

 大阪市立の全ての小学校・中学校にて6 月15 日(月曜日)から通常授業を再開いたします。
 つきましては、これまでの臨時休業・分散登校中と同様にご家庭でのお子様の健康状態の把握(健康観察表への記入を含む)及び心身の健康と安全、安心への配慮、感染症予防の指導等について、よろしくご理解ご協力を重ねてお願い申しあげます。
 また、いきいき放課後事業についても、6 月15 日(月曜日)から再開しますが、3 密の中でも特に密集回避のため、ご家庭等でお子様の監護が可能な方は必要最小限でのご利用をお願い申しあげます。
 なお、新型コロナウイルス感染症に伴う対応については、日々状況が変化しているため、変更が生じる場合があります。その折は、改めてお知らせいたしますので、よろしくお願い申しあげます。

詳細プリントについて(6月11日配布文書)
  ↓
6月15日(月)からの通常授業について

2年生活科 学校たんけんの準備!

画像1 画像1
画像2 画像2
一年生を案内して、近々学校たんけんをします。今日はそのための準備です。自分はどの教室を、どのように説明しようかな?
しっかり案内できるようにと、熱心に考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 漢字検定(2〜6年)
11/9 児童集会
11/10 修学旅行
11/11 修学旅行
自動車文庫

学力学習状況調査

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

非常変災時等の措置について

学校いじめ防止基本方針

スクールカウンセラーについて

校長経営戦略支援予算

双方向通信について