令和7年9月13日(土)10時〜 創立80周年・体育館竣工記念式典を開催!

体育大会「基準者リハーサル」

本日放課後は、体育大会「基準者リハーサル」です。

晴れていれば運動場でする予定でしたが、雨天のため武道場で行われています。

各学年の基準となる生徒が、運動場を頭の中に描きながら真剣にリハーサルに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(木)の給食

本日の献立は、ピリ辛丼、中華スープ、ソフト黒豆、牛乳です。

今日のような急に寒くなった日に温かい給食はありがたく、とても美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校体験活動の大学生 あいさつ

10月7日(火)
 大阪成蹊大学の大学生2名が、10〜12月の週1回(水曜日)のペースで本校に来て、「学校体験活動」を行います。今朝は、その2人が3年生の学年集会であいさつをしました。また、1・2年生の朝の学活の時間に、双方向通信(Teams)を使って、教室で、スクリーンに映った顔と声であいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木)の給食

本日の献立は、タコライス、もずくのスープ、じゃがいもときゅうりのサラダ(ノンエッグドレッシング)、牛乳です。

さっそく、実習生の先生も、子どもたちと一緒に給食を食べてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒議会

昨日の生徒専門委員会に続いて、本日放課後には「生徒議会」が行われています。

2年生が中心となって、しっかりと生徒議会を運営しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 放課後 漢字検定
11/7 土曜授業
11/9 冬服完全更衣
11/10 生徒専門委員会
11/11 生徒議会
11/12 1・2年 教育相談
時間割変更など
11/6 5限 授業補充9
11/7 45分×4限 木6543
11/11 6限 授業補充10
45分授業
11/12 45分授業 (3年5限まで)
進路関係
11/7 3・4限 第2回 進路説明会(3年生対象)
11/12 3年 進路懇談会
保健・健康教育関係
11/10 エアコンフィルター清掃
元気アップ学習会
11/6 英検面接練習(2級・準2級・3級)
11/8 英検2次試験日
PTA関連
11/6 PTA実行委員会
11/9 大阪市計量検査所

双方向通信について

月中行事予定表

生活指導部より

各種ご案内

運営に関する計画・学校経営方針・学校評価等

学校協議会

外部テスト(全国学力・学習状況調査,チャレンジテストなど)

校長経営戦略支援予算

部活動関係