仮定と結論 〜 8年生
8年生の数学で、図形の学習を進めています。
今日は「仮定と結論」について学習していました。これからいよいよ本格的な図形の証明の学習内容にに入っていくようです。 比の一方の量を求めよう 〜 6年生
6年生の算数で、比について学習しています。
比例式を使ったり、言葉や図を使ったりして、自分なりの考え方を説明することができていましたね。 “Do you have a pen?”〜4年生
外国語で、文房具の言い方を練習しました。
ぬいぐるみを使った爆弾ゲームで、一つずつ文房具を答えてぬいぐるみを次の人へ渡していきました。 “Pencil!” “Notebook!” などなど覚えた文房具をきちんと答えられていましたね。 アルファベットをかこう 〜 5年生
5年生の英語で、アルファベットの書き取りの練習をしています。
先生の合図で書き取りがスタートし、どれだけ正確に早く書けるかをみんなで競いあっていました。 絵を見てお話をかこう 〜 2年生起承転結を意識し、どのような展開を考えれば面白さが伝わるのか、それぞれストーリーを考えました。 |
|