10/22 2年 遠足出発

 8時45分、2年生の子どもたちが先生に引率されて出発しました。
 遠足の行先は、大泉緑地です。楽しんできてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/22 登校時のようす

 今日も子どもたちが元気に登校してきました。
2年生は遠足なので、リュックを背負っての登校です。

画像1 画像1 画像2 画像2

10/21 今日の授業風景1

 4年生の学習のようすです。
 
 1組の算数科の少人数授業です。「直線のならび方を調べよう」のめあてで、「垂直・平行と四角形」の学習をしています。
 2組は社会科で、「大和川のつけかえ」について、教科書の年表も見ながら本文を読んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 今日の授業風景2

 6年生のようすです。勉強を頑張っています。

 1組の算数科の少人数授業です。「比例と反比例」について勉強しています。
 2組の社会科では、歴史プリントの答え合わせをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/21 給食のようす

 3年生の給食時間のようすです。
 「いただきます」をしたあとは、会話を控えて食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 6年お薬講座(6h)
11/10 1年遠足予備日
11/11 国際クラブ
11/12 縦割り班顔合わせ(1h)
11/13 クラブ活動(写真)
11/14 土曜参観(45分×3時間)