10/9 今日の授業風景2

 2年生の学習のようすです。

 算数科の授業で、「長方形と正方形」の単元を学習しています。長方形の紙を折って切ってできた四角形の形を調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 今日の授業風景3

 6年生1組の理科の学習のようすです。

 新巽中学校の先生が、水溶液の性質について実験のしかたを説明をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/9 今日の授業風景4

 3年生の学習のようすです。

 2学級を3つに分けた算数科の少人数授業です。わり算の計算の仕方を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 今日の授業風景5

 1年生の運動会の練習風景です。
 
 体育館で、団体競技の練習をしました。徒競走の並び順や座席での座り方も確認しました。
 体育館入口にきちんと靴をそろえて並べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/9 今日の授業風景6

 5年生1組の外国語(英語)科の学習のようすです。
 
 英語の歌にあわせて、子どもたちも先生も踊っています。 C-NETのハレン先生が陽気に盛りあげてくれます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/9 6年お薬講座(6h)
11/10 1年遠足予備日
11/11 国際クラブ
11/12 縦割り班顔合わせ(1h)
11/13 クラブ活動(写真)
11/14 土曜参観(45分×3時間)