〜ようこそ 菫中学校のホームページへ!〜 3年生のみなさん、公立特別選抜、お疲れさまでした。2/26(水)〜2/28(金)は、学年末テスト〈1・2年生)連日、寒い日が続きます。体調を崩さないように、健康管理には十分に注意をしてください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学習関連
1年生
2年生
3年生
学校元気アップ
最新の更新
11月8日(日)
第2回 進路説明会3
第2回 進路説明会2
第2回 進路説明会1
野菜栽培2
野菜栽培1
2年生 学年集会
野菜の栽培
11月4日(水)の連絡
3年生 進路学習
11月2日(月)
自転車マナーアップ強化月間
美術作品
2年生 出前授業7
2年生 出前授業6
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月分学校徴収金の納入のお知らせ
学校徴収金の口座振替を、
10月26日(月)
に行います。
登録口座の残高の確認をお願いいたします。
(永和信用金城東支店の口座です。)
なお、現金で納入される方は、
10月26日(月)までに学校事務室にお納めください。
(納入のお知らせは19日に配布いたしております。)
※就学援助認定者の方も、積立金については納入の必要があります。
●こちらをご覧ください→
クリック
テレビ放映
本日、17時過ぎの報道番組で、72期生の思い出の修学旅行が取り上げられました。
コロナ禍で学校行事の実施が難しい中、本校は9月早々に修学旅行を実施いたしました。
コロナ対策を講じている様子や生徒たちの元気な様子が放送されました。
記憶に深く残る修学旅行でした。
畑ができました!
南門付近に畑ができました。
ここに根菜を植える予定です。
どんな食物ができるのか楽しみです。
テレビ放映されます!
今年度は、コロナの影響で修学旅行の実施が危ぶまれましたが、9月より修学旅行の実施が可能となり、大阪市で1番始めに修学旅行を実施いたしました。
72期生の修学旅行の様子がテレビで放送されます。
明日、20日(火)午後5時20分前後に、読売テレビの「ten」で本校の修学旅行の様子が紹介されます。ぜひとも、ご覧いただけると幸いです。
どんな内容が放送されるのかが、非常に楽しみです。
2年生 性教育
本日6限目、2年生は「性教育」の取り組みを行いました。
命のつながり、命のミラクル(奇跡)をテーマに、保健室の小山先生から、丁寧に分かりやすくパワーポイントを使って、お話しを聞きました。
私たちの「命」は両親、祖父母…たくさんのご先祖に支えられてこの世に生を受けました。与えられた「命」を大切にしましょう。
自分の命も大切、周りの人の命も大切にしましょう。
次の「性教育」は今週の金曜日に実施いたします。
11 / 179 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
234 | 昨日:268
今年度:144058
総数:1361196
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/9
進路懇談1(50分×4限) 昼食あり
11/10
進路懇談2(50分×4限 逆校時) 昼食あり
11/11
進路懇談3(50分×4限) 昼食あり
1・2年生 ST(火4) 眼科検診1(午前)
11/12
進路懇談4(50分×4限) 昼食あり
11/13
進路懇談5(50分×4限) 昼食あり 2年技・家テスト(6限)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学習支援Web
子供の学び応援サイト
新ネット学習教材
ちびむすドリル(中学生)
ICT教材eboard
大阪市教育委員会 学習支援動画
eboard(ICT教材)
プリントひろば(調整中)
大阪府公立高校進学フェア2大阪府
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会HP
「大阪市部活動指針〜プレイヤーズファースト〜」
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教育振興基本計画
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に伴う学校園の対応について【令和4年4月26日更新】
幼児児童生徒の出席停止・教職員の休暇・臨時休業の考え方
大阪市いじめ対策基本方針
チャレンジテスト(1・2年生)
配布文書
配布文書一覧
各種テスト結果
令和元年度中学校のあゆみ
保健だより
ほけんだより(9月号)
ほけんだより(7月号)
3年学年だより
3年学年だより
3年学年だより 8月7日
3年学年だより 5月18日
3年学年だより 5月12日
3年学年だより 4月30日
3年学年だより 4月23日
3年学年だより 4月13日
2年学年だより
2年学年通信(第5号)
2年学年通信(7月号)
2年学年通信(5月号)
2年学年通信(4月号)
1年学年だより
5月号
4月号
全校生徒配布文書
体育大会DVD配布について
天候に伴う体育大会実施についてのお知らせ
中学生向け 英文リーダータイトルリスト
英文リーダーの便利なアクセス方法
電子書籍EBSCO eBooks 小中高生向け英文リーダーのご案内
文部科学大臣メッセージ2
文部科学大臣メッセージ1
新型コロナウィルス関連資料1
7月分学校徴収金の納入について
家庭での日常の健康状態の把握について(お願い)
給食費についてのアンケート
令和2年度 長期休業期間の変更(通知)
通常授業再開について
新型コロナウィルス感染症拡大防止についてのお願い
学校の再開について(保護者向け).pdf
別紙:家庭における通信環境関すアンケートのお願い.pdf
スクールカウンセラーからのメッセージ
別紙:家庭における通信環境に関するアンケート(マークシート).pdf
資料2 双方向通信
生徒マニュアル
図書カード配布について
教育長メッセージ
「おうちスクール大阪」番組表
相談窓口(電話等)
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)
5月12日(火)登校日の時程
臨時休業期間の延長について(4月28日)
菫中学校校歌
令和2年4月20日から5月6日までの臨時休業期間中の学習課題等の配布について(お知らせ)
LINEによる相談窓口の開設日の案内
臨時休業中の学習動画の公開
教育長メッセージ
学校休業のお知らせ(4月6日)
3年生配付文書
修学旅行持ち物リスト(最終版)
修学旅行 参考経路
保護者への緊急対応時のお願いについて
修学旅行 保護者への公費負担のお知らせについて
3年生時間割(〜6/12まで)
進路だより
【令和3年度用】中学生の進路選択のために
オープンスクール体験入学案内(6-8月)
学校経営について
令和2年度 学校経営について
令和元年度 学級経営について
令和元年度 運営に関する計画(最終反省)
運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画(初期設定)
令和元年度 運営に関する計画(最終反省).pdf
令和元年度_校長経営戦略支援予算実施報告書_資料2
令和元年度_校長経営戦略支援予算実施報告書_資料1
いじめ関連文書
大阪市いじめ対策基本方針
城東区いじめ撲滅宣言
大阪市立菫中学校「学校いじめ防止基本方針」
新入生関係(令和4年度)
学校公開並びに学校説明会のご案内
元気アップ
元気アップニュース(10月号)
元気アップニュース(9月号)
元気アップニュース(8月号)
元気アップニュース(7月号)
元気アップニュース(6月号2)
元気アップニュース(6月号)
元気アップニュース R3 4月号
コロナ関係
市民医学講座(web)について
コロナウィルスって?
新型コロナウイルス感染症、感染予防についての参考資料 等
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために
手洗い(厚生労働省)
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために 3
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために 2
感染症対策下における子どもの安心・安全を高めるために 1
学校安心ルール
学校安心ルール(ポスター)
学校安心ルール
学校長講話
全校集会 2020.06.01.
全校集会 2020.05.13.
全校集会 2020.04.30.
全校集会 2020.04.20.
交通安全だより
交通安全コンテスト
速報!緊急事態宣言解除!
交通安全だより2
交通安全テスト1
交通安全だより(自転車編)
交通安全だより(歩行者編)
交通安全だより(5月号)
交通安全だより(4月号)
非常変災時等の措置について
非常変災時等の措置について
食育つうしん
食育つうしん2(9月号)
食育つうしん1(9月号)
携帯サイト