子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

6年 歯と口の健康教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯科衛生士さんに来ていただき、むし歯や歯周病について学習しました。
むし歯や歯周病の予防には、毎日の丁寧な歯みがきや、運動・すいみん・食事などの生活習慣が大切だと教わりました。
今年は感染症予防のため、実際できなかった「歯ぐきの観察」をお家でしてみてください。

11月11日(水)マット運動が上達しています。

3年生 マット運動です。練習を重ねて以前よりも上達していました。

前転に加え、開脚前転を行う児童もいました。
美しいフォームを意識して回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 英語学習

画像1 画像1 画像2 画像2
ジョン先生が教室に入ると、子どもたちは「Good morning.」「Hello.」とジョン先生にあいさつをする姿がありました。

アルファベットのクイズやかるたを使ったゲームで、楽しくアルファベットを覚えようと取り組んでいました。

子どもたちは、「今度はいつですか。」「また来てほしい。」と感想を言っていました。

11月11日(水)歯と口の健康教室

歯と口の健康教室です。

今年は歯科衛生士の方のお話し以外にも、漫才師ミルクボーイが「歯みがきの大切さや仕方について」漫才動画で教えてくれました。

子どもたちは興味をもって学習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(火)自然教室児童説明会

来週出発する自然教室児童説明会の様子です。

完成したしおりを見て、子どもたちはいろいろな想像をして気持ちが高まっていました。

今からとても楽しみなようです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30