箸作り前日の反省を生かし、自分たちで早い時間から活動班で並び、いつでも始められるように準備をしました。 そして、箸作り。 ハチ高原の竹を使ってちょっとエコ学習。 みんな、割り箸を多く使いますね。 実はそのわりばし。ほとんどが輸入されています。 つまり、割り箸を使うごとに、外国の木が減っていっているということ。地球温暖化が進んでしまいます。 世界中から見たらほんの小さなことかもしれませんが、それを自分たちがエコを進めることで未来が変わるかもしれない。 そんなことをやまなみの社長さんが教えてくれました。 そして、社長さんがひとつずつ作ってくれた竹のパーツを頂いて、作品作りを進めました。 やまなみの箸袋にいれて、 世界に一つだけの箸 を持って帰ります。 朝の集い天気は悪いですが、大ホールでジャギーをしました。 いつものリズム、いつもの動き。 それをここ、ハチ高原で。 残るプログラムは箸作り。 楽しんで学びます! 二日目は…天気は…予報通りの雨。 鉢伏山の頂上も見えません。 残念ですが、予想通り。 検温をして、全員元気に2日目の活動に向かいます。 みんなで食べる晩ご飯みんなのためにご飯をよそい、箸を並べ、準備万端です。 全員が食堂に入ってきました。 美味しそうな匂い。 そして、どこに座るか一目でわかる表示。 晩ご飯を全員で食べるのはあまりありません。 おいしく、楽しくいただきました。 風呂を待つ間も!その袋を持って帰って、スポーツドリンクと交換し、元気をチャージしました。 そして、登山から帰ってきて、宿舎でくつろいでいます。 それぞれの部屋で話したり、トランプしたり、写真を撮ってもらったり。 これも、楽しみの一つです。 そして、こんなことがありました。 みんなが共用でつかう洗面台。 使っていると、当然水が飛び散ります。 それを、気付いて拭いていました。 最初は、自分の持ってきたティッシュを使い、拭いていました。そこで、雑巾を置きました。 すると。 いつ見ても、水の飛び散りがないピカピカの洗面台になっています! |