八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

8月3日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ケチャップ煮
さんどまめとコーンのソテー
りんごのクラフティ
パン
牛乳

2年生 クラス学活1

画像1 画像1 画像2 画像2
 文化的行事についてクラスで話し合いました。
【2組】全員にアンケートをとった結果『劇』を発表することに決定しました。リーダー7人を中心に、みんなで意見を出し合いながら、台本づくりに取り組んでいます。
【4組】学級代表が司会進行役になり、話し合いを進めました。『合唱』『劇』などをするのに「その発表だと、密になるからやり方を考えないといけない。」など、コロナの感染予防のことも考えた意見も出ていました。クラスみんなで意欲的に取り組んでいました。

1年生 クラス学活2

画像1 画像1 画像2 画像2
【3組】学級代表さんの温かい進行のもと、次々と意見が出ました。中には、何回も手を挙げ発表する人や家で準備をしてきたメモを片手に発表する人もいました。わずか10分程で黒板がいっぱいになり、活気ある学級活動ができました。

【4組】最初は、個人でクラス全体が、各項目について出来ているのかを考えました。その後、生活班になり数値の平均値を見ながら意見を出し合いました。最後に各項目の数値を黒板に書いて、クラス全体で共有しました。他の班の意見を聞き、各班の意見を話し合いました。

1年生 クラス学活1

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目の様子です。
各クラスで『1学期を振り返って』をテーマにクラス全員で考えました。
【1組】事前にクラスのみんなに聞いた『こんな学級がいい!』という意見をまとめたプリントを見て、良いところ、直さないといけないところを個人で考え、グループで話し合いました。1学期のクラスの様子を振り返り、点数を付けました。今回、話し合って、考えたことを2学期以降に活かして欲しいです。

【2組】クラスの良いところを一人一つずつ出し合い、みんなで共有しました。また、クラスとして改善すべき点についても考えました。2学期に向けて、今以上に良いクラスになるように話し合いをしました。

3年生 平和学習

画像1 画像1
 今日は、修学旅行の事前学習として平和学習を行いました。3年生は秋の修学旅行で長崎県を訪れる予定です。
 75年前の8月、長崎県には広島県と共に、原子爆弾が投下されました。本当に多くの人々が犠牲になりました。私たちはそれら歴史を知り、当時の人々の苦しみや悲しみを想像することで、今ある平和のありがたさやこれからの私たちの未来について考えていくことが大切です。
 ちょうど今週は、原子爆弾が落とされた8月6日、9日がある週です。今日の学習を通じて、平和について、命の大切さについて考えてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 3年進路懇談(木1〜5) 1・2年教育相談(木1〜6)短縮
11/13 3年進路懇談(金1〜5) 1・2年教育相談(金1〜6)短縮
11/16 3年進路懇談(月1〜5) 1・2年教育相談(月1〜6)短縮