給食11月12日
黒糖パン・ツナポテトオムレツ・スープ
きゅうりのバジル風味サラダ・牛乳 ☆ツナポテトオムレツの作り方☆ (1)じゃがいもをたんざく切りにしてゆでる。 (2)塩とこしょうで下味をつけた鶏(けい)卵(らん)、(1)のじゃがいも、ツナを耐(たい)熱(ねつ)容器に入れ、とかしたバターをかける。 (3)予熱した焼き物機に(2)を入れ、210度で30分間、蒸し焼きにする。 (4)食べる時にケチャップをかける。 給食11月11日
ごはん・豚(ぶた)肉(にく)とまいたけのいためもの
つみれ汁(じる)・かぼちゃういろう・牛乳 ☆ういろう☆ ういろうは米粉、砂糖などを混ぜて蒸して作ります。三重県では小麦粉を、山口県ではわらび粉から作るものもあります。 砂糖の代わりに黒糖を使ったもの、生地にまっ茶を混ぜたもの、上に小豆をのせた「水(み)無(な)月(づき)」など、さまざまな味のものがあります。 今日の給食には、かぼちゃペーストを混ぜた「かぼちゃういろう」が出ます。 給食11月9日
食パン・バター・白身魚のフリッター・洋(よう)風(ふう)煮(に)・ブロッコリーのサラダ・牛乳
☆ブロッコリー☆ アブラナ科のキャベツを改良した野菜です。 「小さい芽」という意味のイタリア語が 語(ご)源(げん)とされています。 カリフラワーの原型です。 花(か)蕾(らい)(花のつぼみ)部分を食べています。 ビタミンCがキャベツの約3倍含(ふく)まれます。 給食11月6日
ごはん・なまりぶしのしょうが煮(に)・みそ汁(しる)・ほうれん草のおひたし・焼きのり・牛乳
☆なまりぶし☆ なまりぶしは、新(しん)鮮(せん)なかつおを原料にして作られます。おろした身をゆでて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、いぶして煙(けむりにあてて)乾(かん)燥(そう)させたものです。煮(に)つけにしたり、身をほぐして和えものにしたりします。 給食11月5日
おさつパン・きのこのクリームシチュー・キャベツのピクルス・りんご・牛乳
☆りんご☆ りんごは、寒冷地での栽(さい)培(ばい)に適した果物です。日本では、明治時代から栽(さい)培(ばい)され、青森県、長野県、岩手県などで多く作られてきました。生で食べるほかにも、缶(かん)づめやジャムなどに加工するものもあります。 甘(あま)くて蜜(みつ)がたっぷりとある「ふじ」、ほんのりとした甘(あま)みがある「つがる」、酸味がある「ジョナゴールド」、あっさりとした味わいのある「むつ」など、いろいろな種類があります。 |