3学期がスタートしました。新たな年度に向けての0(ゼロ)学期でもあります。『勝てなくたっていい 負けない強さを持とう!』

10月22日 進路保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16時からは、3年生保護者対象に進路説明会を行いました。保護者の方への心構えとともに、進路選択についてのポイントのお話をしていただきました。

10月22日 3年生 進路学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限目の3年生は、進路学習を行っています。大阪産業大学付属高等学校から前川先生に来ていただき、「公立高校と私立高校の違いについて」ご説明いただいております。
わかりやすく丁寧に教えていただいたり、配付資料もあったりしますので、ご家庭でもご覧ください。

10月22日 3年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の美術の授業です。木彫プレートの彫刻作業に進んでいます。自分でデザインした模様に深浅をつけて表現していきます。

10月22日 2年生 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食メニューは、ごはん、和風ハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、牛乳です。
和風ハンバーグは好物の生徒が多いようです。みそ汁も絶品で、今日も美味しくいただきました。

10月22日 2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語の授業です。熟語の学習では、短文を作って黒板に発表しています。学習した内容が、日常的に使用することができると、とてもよいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/12 45分7時限授業
11/13 歯科検診(3年)
11/16 全校集会 45分7時限授業
11/17 第4回実力テスト(3年)
11/18 歯科検診(2年)

運営に関する計画

事務室

進路関係

学校評価

学校協議会

保健室

元気アップ

こころ通信

新型コロナ関係

双方向通信

その他