明日(11/14)の作品展について
11月13日(金)
明日(11/14)は、土曜授業・作品展です。子どもたちの作品を是非とも鑑賞してください。 鑑賞時間は事前の抽選結果によって違いますので、ご注意ください。 1部 8:30~9:10、2部 9:15~9:55、3部10:00~10:40、4部 10:45~11:25、5部 11:30~12:10となっております。 密集状態を避けるため、完全入れ替え制ですのでご理解・ご協力をお願いします。 自転車での来校は、「地域自転車置き場(島屋交差点付近)」のみ駐輪場とします。駐輪スペースには限りがあるため、お近くの方は徒歩で来校いただきますようお願いします。 子どものお迎えで学校周辺に一時駐車をされる方がおられます。地域住民の方が大変困っていますので、くれぐれもお止めください。 2年生、生活科の学習2年生が、安治川口駅へ校区たんけんに出かけた学習のまとめとして、新聞づくりをしていました。 子どもたちは、新聞に駅にあるホームやエレベーター、車両の様子などの気づいたことや分かったことを書いていました。子どもたちの新聞は、「みんなのあじ川口新聞」「あじ川口のヒミツ新聞」などワクワクするネーミングになっており、楽しく活動をしているように感じました。 避難訓練本日の避難訓練では、地震と津波が発生した設定で行いました。 訓練が始まる前には担任の先生から気をつけることについて指導がありました。避難訓練では、まず頭を保護するために机の下に隠れたり、避難の合図をよく聞き落ち着いて行動したりしました。 子どもたちは、事前の指導の通りスムーズに行動ができていました。避難のための移動も静かに行動し、先生からの指示も一生懸命に聞こうとする態度が見られました。 国語科の学習5年生が国語科「和の文化について調べよう」で、一人ひとりがタブレットを使って調べ学習をしていました。 子どもたちは、鎌倉や室町の時代からある道具などを調べノートに詳しく書き留めていました。今後は調べたことを新聞にまとめ、学習の成果として残していきます。 5年生、作品作り5年生が作品展に展示する作品としてシーサーを作っていました。シーサー作りの材料が粘土と言うこともあり、本日一日で完成させようと集中して取り組んでいました。 子どもたちは、粘土をこねながらシーサーの体や顔などを工夫して作っていました。完成したシーサーは、一つひとつの表情や体つきが違い、鑑賞していて楽しくなりました。 |
|