校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

生徒議会 〜 中学校

前期最初の生徒議会です。
昨年度の活動の振り返りを行った後、あいさつ運動や音楽放送などについて話し合っています。
画像1 画像1

図や表を利用して確率を求めよう 〜 9年生

9年生の数学では、確率の学習を進めています。

コインを投げた時に、どれぐらいの頻度で表や裏の面が出るのか、そういったことから「確率とは?」「確率を計算で求めるには?」と考えを深めていきます。
画像1 画像1

代入法を理解しよう 〜 8年生

8年生の数学で、連立方程式の代入法の学習を進めていました。

例題を全員で解き、授業の後半ではワークに取り組んでいます。
画像1 画像1

昼休みの図書館開放がスタートしました 〜 中学校

画像1 画像1
中学校でもようやく昼休みの図書館開放がスタートしました。

入場制限を設けるため、学年ごとに曜日を決めています。

今日は8年生の担当で、本を探したり借りたり、勉強をしたりするためにたくさんの人が訪れていました。とても和やかな雰囲気で幸せを分けてもらいました。
画像2 画像2

筆算のしかたを考えよう〜3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、3つのクラスに分かれて習熟度別学習を始めています。
3けたのたし算、ひき算の計算問題を頑張っています!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 (小)朝の読み聞かせ 9年進路懇談会 7年校外学習(万博公園)
11/14 休日
11/15 休日
11/16 (中)卒業アルバム写真撮影
11/18 (中)歯科検診8-1、9年
11/19 (小)作品展鑑賞日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校元気アップ

動画

PTA News