2月の生活目標 運動場で元気よく遊ぼう。
TOP

6年 修学旅行(1日目)

お昼ご飯を食べてから、パレードを観たり、アトラクションに乗ったりして、スペイン村での活動を満喫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 修学旅行(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スペイン村に到着しました。とってもいい天気です。記念撮影をした後は、グループで楽しく活動します。

6年 修学旅行(1日目)

乗車マナーを守って、静かに過ごしています。志摩磯部に着いたら、楽しみいっぱいのスペイン村です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 修学旅行(1日目)

待ちに待った修学旅行がスタートしました。
これまでの小学校生活で学んだことを生かす宿泊活動です。
友達と協力し、規律を守りながら、思い出に残る修学旅行になることでしょう。
出発式での子とも達の爽やかな笑顔がとても印象的でした。
健康に気をつけて、元気に学校へ戻ってくることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

子どもたちのようすと給食メニュ紹介

 今週でスポーツテストが終わりましたが、2年生は体育の授業でボール運動など、がんばって取り組んでいました。寒くなっても外でしっかり運動することで、じょうぶな骨が形成されます。休み時間や放課後も外遊びをがんばりましょう。
 給食は、「揚げ鶏のねぎだれかけ」の手の込んだおかずがメインでした。含め煮には、季節を感じるもみじの形のラッキーにんじんが入っていました。もやしはピリッと辛い味が米飯に合い、どのメニューもよく食べていました。昨日の鉄分たっぷりの「なまり節のしょうが煮」は、魚の臭みがなくとてもよく食べていました。明日はパン献立で変わりピザがでます。お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 此花区長来校 読書週間
11/17 読書週間
11/18 読書週間
11/19 読書週間
11/20 読書週間 朝の読書ボランティア
11/21 土曜授業参観 読書週間