学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

感嘆符 家庭科部、家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科部は、アップリケを制作してオリジナルTシャツに仕上げたり、手縫いを楽しむために刺し子に挑戦しました。
 家庭科授業の作品は、3年生が夏休みに挑戦した「幼児が喜ぶ食事」です。個性豊かで、幼児だけでなく誰もがうれしい、かわいい見事な食事が並びました。

美術部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自然の涙」と名づけられた巨大な協働壁画。環境問題をアートで表現しました。
個人の作品は、いつもながら、「凄い」「上手い」、圧巻です。

書道部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書道部は、力強い大きな作品から華麗な小作品まで、さまざまな書を展示しました。

国際クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際クラブは、ピンナリクンジと輝煌倶楽部それぞれが、ハングル文字のアート、中国切り絵の作品を展示しました。
 ピンナリクンジは、民族衣装のチョゴリを着ての韓国音楽サムルノリ演奏をビデオ映像で流しました。

ともぶち学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 ともぶち学級では、春夏秋冬のイメージを折り紙のをちぎり絵で表現しました。
 個人個人が制作した絵画や陶芸、模擬刀剣類など、見事な作品もたくさん展示されました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 3年進路懇談(午後)給食中止(~20日)
11/18 元気アップ自習室(〜24日)
11/20 2年職業ワークショップ