本日、10月26日(土)、おかげさまで予定通り運動会を実施することができました。ご来賓の皆様、保護者・地域の皆様に、心よりお礼申しあげます。ありがとうございました。来週からは2学期の後半戦に入ります。今日の運動会の成果を、今後の教育活動にしっかりつなげていこうと思います。ご支援とご協力のほど、どうぞよろしくお願いします。
TOP

絵画展にお越しいただきありがとうございました。

今回の絵画展は2週間にわたり、また、2時間目と3時間目に分けて学習参観、絵画展を行いました。
昨日13日には、見守り隊の方々にも鑑賞いただくことができました。ありがとうございました。
その中の感想をいくつか。
「昭和生まれの私には、やったことのない手法の作品も多く、大人でもこんなことやってみたいと思わせるほどワクワクして見せていただきました。先生方の熱意が伝わってくるような絵画展でした」
「制作の過程が作品からも読み取れるし、プロジェクターでもっと深く知ることができました。令和2年の作品展としてみんな頑張りましたね」
「タブレットを使うとか世界遺産と写真のコラボ、楽しく子どもたちができるとても良い作品展でした」
「それぞれの学年で、とても時間をかけて作り上げた絵画をとても楽しく見せていただきました。1枚の絵の中にいくつもの工程があり、子どもたちが楽しそうに作業している姿を見せていただきました」
「このコロナ流行の中で、なんとか子どもたちを楽しませてあげたいという先生方の気持ちやできあがった時の子どもたちの笑顔が想像できました」

こころ温まるご感想ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・3年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、国語科「はっけんしたよ」
3年生は、国語(書写の毛筆)「式」

6年生 道徳「ロレンゾの友達」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、「ロレンゾの友達」を通して、心の葛藤を学習しました。

土曜授業 1・3・6年生の学習参観、絵画展です。

今日は、1・3・6年生の学習参観、絵画展です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会 「あいさつ週間」の活動

この月曜日の児童朝会で、代表委員会からの「あいさつ週間」についての話がありました。
コロナ禍、今できるあいさつをみんなで考えました。
児童会から、
・相手の目を見て、礼をする「えしゃく」
・手であいさつをする「ジェスチャー」
に取り組むことが伝えられました。
早速、火曜日からは手話を使ってあいさつをしてくれる子どもたちが出てきました。
「おはようございます」と声に出して、目を見てえしゃくをする子ども、手をあげてあいさつをする子ども、手話を使ってあいさつする子ども、いつも以上ににこにこ朝のあいさつができるようになりました。
また、13日までの「あいさつ週間」の期間、「赤い羽根募金」も行っています。ご協力いただきありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 清潔強調週間(〜11/20まで)
11/18 6年新中説明会
C-NET
5年食育
11/19 クラブ活動
11/20 4年社会見学(大阪市立科学館)

保健だより

運営に関する計画

お知らせ